![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106056139/rectangle_large_type_2_8b4b22b8711d7544843d5a42edfd236d.jpeg?width=1200)
人事マネジメント(様)R5年6月号~連載開始 デキる総務人事がやっていること
はーい、令和5年6月号(6月5日)発売の人事マネジメント様から「デキる総務人事がやっていること」(8回シリーズ)のタイトルで、連載をもちますっ(笑)うひょひょひょー(変な笑いですんません。。。)
![](https://assets.st-note.com/img/1684576133456-HMJbdmaskc.jpg?width=1200)
自分で言うのもなんですが、スゴくないですか?
8回シリーズで紙面をとらせていただくのです。
年を越えて、令和6年1月号(1月5日発売)までです。
専門誌に連載を頂けるなんて、なかなかあることではありません(天狗にならないようにしなければ 笑)
月刊人事マネジメントさまは、創刊から30年を超える、この分野でとても歴史のある名の通った専門誌。
光栄ですっ!
▼月刊人事マネジメント様HP
▼月刊人事マネジメント様ツイッター
なんかすごくないですかー(笑)
つい先日6月号掲載の原稿の校正が終了しました。文字数は2600文字、
2ページ見開きの内容です。
あとは、発売日を待つのみです。ほーやれやれ(笑)
とは言っても、もうすでに7月号(7月5日発売)の連載記事も書き始めています。のんびりしている暇はありません(笑)
毎月締切です(ひょーえー)
正直ゆっくりしている時間はないのですが、それでも原稿を書く瞬間はとても楽しく、頭が無の状態になります。
もったいぶるつもりはないのですが、今回の「人事マネジメント」(様)の連載の第1回は「デキる総務人事がやっていること」の「ケース1」として
「採用時・入社時」に総務担当者がやっておいた方が良いことを取り上げてみました。
頑張って書きましたので、よろしくお願いいたします。
今日も最後まで読んでくれてありがとー。
ほいじゃー。またね。