シェア
これは明日4/1に完成させます。3月中の記事なので、工事中として先にアップしておきます。 今…
ウヒョ助vsとつげき東北ウヒョと凸が喧嘩してる。
3月に、とあるコンテストに応募したときの動画です。HIPHOPは2月、LOCKは3月でした。 これ…
2月に、とあるコンテストに応募したときの動画です。 元の動画は2曲セットになってて、この…
増刷とはどういうときにされるかというケーススタディとして。 出版の話ですけど、麻雀本の例…
有料にするような内容じゃないんですけど、深刻なコロッケ不足のため、後半は有料にさせていた…
さっきしたツイート↓ 駄目親こそいい親って側面は確かにあるんだけど、マジな話としては、ガチで駄目な親って本当に駄目なだけだ。駄目な方がいいという単純な図式は成立しない。 親って大変なもんだから、下には下があるという話であって。 駄目親こそいい親って、ロジックとして悪人正機説に似てるよな。善人より悪人の方が極楽に行けるというやつ。 こういうロジックはうさんくさくて、あやしい情報商材みたいな臭いがする。 どうでもいいけど、悪人正機でググったら、こんな本があった↓ どう
こんな記事がある↓ それなりのアクセス数があるようで、ツイッターを見ると、感動の物語的な…
いつもは無料にしてるのですが、今月はコロッケ戦線が不利な戦いになってることもあり、だいぶ…
新刊『現代麻雀 押し引きの教科書』のAmazonランクが、昨日までは4桁(たぶん1000位台)だっ…
いつもメールはスパムがひどいから見落としがちなんだけど、はじめまして。藁おもすがる思いで…
昨晩すげー腹が立つ出来事があった。 俺はまったく感情的なタイプではなく、むしろ感情の機能…
髪を切りたい。 2~3ヵ月に一度、こういう状態になると、どこに切りに行くかすごく悩む。 …
開始前からヤバ気な気配が昨日3/7(日)昼間に、近藤誠一プロの新刊の路上サイン本販売会があった。 開始前からドタバタしてた。 最初は1時間の予定だった↓ ツイッターアンケしたら、203人が行くと答え、364人が行くかもと。 よくわからん返事も多いし、ツイッタアンケが信用できるのか謎だが、数が足りなくなるかもとビビる金ポン↓ 数が足りなくなるのが怖いので、本を持ってきてくれたらサインすると↓