![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114568445/rectangle_large_type_2_455705f9af4639a975ccd2beb603c47d.png?width=1200)
はじめてのサイゼリヤ(一時帰国 覚え書き)
8月某日、Twitter(現X)で知り合った地元民とサイゼリヤに行ってきました。
さんざん言ってたんですよ、
「サイゼリヤに行きたい!!」
と。
SNSで噂のサイゼリヤが気になった
ことあるごとに目にしていたサイゼリヤの炎上と賞賛。
「はじめてのデートでサイゼリヤは無しかアリか」
「サイゼリヤで喜ぶ彼女かわいい」
「サイゼリヤのこれが激ウマ!!!」
サイゼリヤ未体験だった私はシドニーでその様子を指をくわえて眺めることしかできませんでした。
いったいサイゼリヤとはどんな場所なのか・・・?
それに、うちのパートナーは乳製品でお腹ゴロゴロ勢、チーズやクリームをたっぷり使うイタリアンレストランにはめったに行きません。
おやつも軽く気を使ってたりします。
チーズたっぷりクリームたっぷり乳製品だらけのお料理&デザートを心行くまで食べたい欲求が爆発寸前でした。
憧れのサイゼリヤに到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1694326376841-82c2n37kjx.jpg)
近所のショッピングセンター内のサイゼリヤに到着!
ここが噂のサイゼリヤ!!
入口の時点でこれほどまでに心躍る飲食店が他にあるでしょうか。
同行者2人の冷たい視線を感じつつ記念撮影。
この扉の向こうにはいったい何が待ち受けているのか!?
期待と空腹感がMAXに到達しました。
サイゼリヤ実食!その時、歴史が動いた!?
まだ未経験の方はメニューをざーっとチェックしてみてください。
▶サイゼリヤグランドメニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1694326394429-JZE01aqJjI.jpg?width=1200)
まずサラダから。
はじめに野菜食べておかないと血糖値が今のテンションくらい上がってしまいますので。
2人~3人でシェアしても問題ないくらいの量のサラダが300円台です。小エビもたくさん入ってました。
一品目からすでにサイゼリヤへの感謝と尊敬の念が止まりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1694326410178-CYEwByi5wG.jpg?width=1200)
チーズをたくさん食べたかったので、
「たっぷりペコリーノチーズ」が気になりました。
ペコリーノチーズってなんのことかよくわかりませんが、名前の響きが可愛い♡
ぺこりーの♪(声に出して読みたいイタリア語)
ペコリーノチーズは、イタリアの羊のミルクから作られるハードタイプのチーズの総称。羊のミルクから作られるため、牛乳よりも甘さを感じやすく、独特の香りも強すぎず食べやすいと言われている。
amazonでもペコリーノチーズは高評価。
サイゼリヤのおかげで、ペコリーノチーズを知っている側の人間になれました。
ありがとう、たっぷりペコリーノチーズカルボナーラ!!
マルゲリータピザのチーズの伸び具合も素晴らしく、
「多幸感に包まれる」
ってこういうことなのかもしれない・・・と思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694326431630-8HWrTX1YkU.jpg?width=1200)
焼きチーズミラノ風ドリアがテーブルに運ばれ、会場のボルテージはいっきに最高潮に!
看板商品である「ミラノ風ドリア」はサイゼリヤ未経験だった私も風の噂で耳にしたことがありました。
きっと「ミラノ風ドリア」は誰もが通る道なのかもしれません。
そこで、冒険心とオリジナリティをさりげなく演出できる「焼きチーズミラノ風ドリア」をチョイス。
こんがり焼かれたチーズがうまいことうまいこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1694326466378-vnNVWqjGeG.jpg?width=1200)
デザートはティラミスとプリンの盛り合わせ。
盆と正月が同時に来たような組み合わせ。
(↑ラッパーみたいになった!)
ティラミスはほんのりリキュールが聞いていてほろ苦く大人な感じ。食感がふわふわで口に入れた瞬間に溶けていく。
イタリアのフィレンツェで街歩きに疲れた時、フラっと入ったおしゃれなカフェで出てきた絶品ティラミスと遜色ない味・・・
・・・とでも言えればかっこいいんですけど、イタリア行ったことないんですよねぇ。
プリンは食べ応えがあるもっちりとした食感と濃厚な味が特徴的です。
マスカルポーネやクリームチーズが入っているので甘さもしつこくありません。
たっぷりのカラメルソースとの相性も抜群。
ティラミスもプリンもイタリアから直輸入とのこと。
遠路はるばる静岡まで来てくれてありがとう!!
最後に:Special Thanks
㊗️初サイゼリア!!
— ふくちゃん@シドニー→一時帰国中 (@fukuchan5818) August 16, 2023
おいしかった〜🤤
一時帰国のよい思い出ができました。 pic.twitter.com/5piUL8HzaO
「はじめてのサイゼリヤ」のツイートに対し、温かい祝福のお言葉をコメントしてくれた方々、
そして「サイゼリヤに行きたい」との要望を快く受け止めてくださった地元民のお二方、
本当にありがとうございました。
一時帰国中の思い出の1ページとして、いつまでも記憶に残る1日になりました。
【一時帰国 関連記事】
>>【2023年7月】JALシドニー⇒羽田搭乗記 Visit Japan Web使ってみた
>>羽田空港の前泊後泊におすすめ「品川プリンスホテル」宿泊レビュー (海外在住者目線)
>>女子に喜ばれる可愛いオーストラリアお土産【コスメ・雑貨・お茶・お菓子】
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16840752/profile_fc04f86519ab946dd035c9fc38f8f06c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)