自己紹介
2025.01.17 更新
こんにちは、「FUKU」です。
初めましての場で、どんな仕事をしてるの?と
仕事内容を聞かれる事が多いのですが、
ひと言では説明しづらいので、私の経歴や持っている価値観も含め
自己紹介をまとめてみました。
私はこんな人
好奇心旺盛
行動力
楽観的
納得行くまで考える
物怖じしない
オッチョコチョイ
根は真面目
さっぱりした性格
好きなもの
とりあえずこんなとこでしょうか、もし共通点があればコメント頂けたら喜びます。
どんな仕事をしているの?
本業は、輸入商社で働いています。
様々な商品を国内外(主に中国)から輸入して、みんなが知ってるような某国内大手流通企業などにも卸しています。
そんな会社で働く私のポジションは「EC事業部」の責任者です。
(EC・・・楽天やAmazonなどのインターネット通販のこと。)
通販事業では、法人だけでなく個人のお客様向けにも販売しています。
私はEC運営に携わって、かれこれ10年以上になります。
では、経歴をざっくりと、
過去を振り返ってみます。
ざっくり経歴
【服好きから始まる】
大阪でアパレルの専門学校を卒業し、セレクトショップの接客販売員として入社。
↓
【初の新規事業プレゼンで挫折】
同社で、通販の新事業立ち上げプロジェクトの担当になる。
ただの新入社員が、代表取締役社長含む上層部数名の前で、初の事業計画プレゼンを行うという、
前代未聞の大変貴重な経験をさせてもらったが、結果は企画倒れとなってしまった。
悔しくて歯を食いしばった日も束の間、通販事業の立ち上げを諦めたくない気持ちもありつつ
私自身今後の通販ビジネスの可能性を信じていたため、一点集中で通販スキルを極めたいと思い、退職。
↓
【Macbook1台で沖縄へ】
沖縄に移住。
新しい地で、知り合いゼロからのスタートでした。
ありがたいことに縁があって、
ある実店舗の通販サイトをゼロの状態からの立ち上げ・運営を一手に担いました。
そこは、アメリカで買い付けたメンズアパレル商品を販売する店舗でした。沖縄現地は外国人の軍人さんもよく訪れるため、国際色豊かで楽しかったです。
↓
【グルメジャンルで受賞】
アパレルではなく、別のジャンルにも挑戦したいと思い、転職
全国のグルメ特産品を産直で扱う会社でした。
複数店舗の店長として売上アップに貢献させて頂き、楽天市場の優良ショップに与えられる賞をいただくこともできました。
また、食べることが大好きな私にとって、全国の美味しいものの知識もアップデートされたことはとても良い経験になっています。
社長はじめ、上司・同僚・部下にも恵まれ、学びが多かったです。
↓
【地元に帰ってフリーランスで活動】
地元にUターンし、フリーランスで活動。
地元企業の通販運営代行業や、売上アップ支援のコンサルなどトータルして行わせていただいてました。
↓
現在に至る。
現在、本業以外の活動
ECの売り上げアップノウハウを発信するWEBメディア「ECmate」を運営しています。
私の経験を生かして、ECの売上アップ支援の輪を作りたいと考えています。
なぜECに可能性を感じたか
まずEC市場の歴史に少し触れると、90年代後半に現在の日本の主要ECモールとなっている、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのサービスがスタート。
その種が芽を出して成長したのが2000年以降。
さらにその年以降はiPhoneなとスマホの登場で、インターネットが急速に普及したことを背景に、EC市場も大きく拡大し続けています。
私自身、ネットで買い物をすることが大好きということもあるし、みるみるうちに便利で新しいサービスが進化していく、また自分世代と一緒に成長していく新しいビジネスであることから、この新鮮で面白い仕事に携わりたいという気持が大きかったです。
ECの仕事と、ひと括りに言ってますが、細かく分けると業務は幅広いです。
商品企画開発、リサーチ、仕入れ、WEBデザイン、商品撮影、受発注、お客様対応、梱包、広告運用、マーケティング…
私自身はマルチに経験してきたので、現在は全体のディレクション(指揮・進行管理)をしながら
主にマーケティング(売れる仕組みづくり)に関わっていることが多いです。
価値観
好奇心旺盛の理由は、小さい頃から色んな習い事を経験させてくれたことがルーツになっていると考えています。
平日は週5で、ほぼ毎日何かの習い事に行ってたと記憶しています。
何事もやってみないと分からない。「知っている」と「分かる」は、1と100違うと思っています。
はじめての場所であっても、物怖じせず行ってみることができることや、
目標達成思考を持てたことは、上記の経験が生かされていると考えているので、親や周りの環境には本当に感謝しています。
自分が大切にしている考え方については、以下の記事に書きました。
成人式の日に、地元の情報誌に載せてもらっていたのですが、それを見返すと
写真とともに「キャリアウーマンになる!」とカッコつけて書いていました。
思い描いた完璧な大人にはなれてないけど、まあ健康でやりたい仕事が出来てる。あのときには予想もつかなかった選択の繰り返しやけど、今は面白く充実した幸せな人生を送れてるよ。(20歳の自分へ)
スキありがとうございます!
コメントも嬉しいです♡