![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63983606/rectangle_large_type_2_077585cfe8ee3937f9d38ebc98c54c98.jpeg?width=1200)
マインドを変える方法。3選。
おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。
昨日の投稿の続きになりますが、私の持ってる「臆病者」に対するマインドを変えるためにするべき方法。
1.すごい人になりたいというマインドを持つ
自分が向上すること=能力を高める、新しいことを学ぶ、時間と共に向
上していく
困難に直面した時も粘り強く頑張り続ける
他人の目を気にしない。やると思ったことをやる。
2.オンザジョブトレーニングで自信をつける
業務遂行に必要な知識を身につけ、何度も成功体験を繰り返し自己効力感を上げていく
3.成功要因を「準備をしっかりした」「頑張って取り組んだ」「うまくいくように計画を変えた」「あきらめなかった」など、自分で「コントロール」したからという心の習慣をつくる。
どう考え、どう行動し、どんな選択をしてどんな努力をしたのかを意識する。たとえ失敗してもきちんと修正出来る強い意志を持つ。
結論、私にとって意識すべきことは、
「ここでへまをすると全部が台無しになるよ。」
という事を言われていると考えて、ではどうするのかを考え、選択し、行動していく。失敗すればそこから学び、修正し、自分の身につけ自信へと変えていく。
目標は、webライターとして自分で稼ぐ。
二週間以内に、やるべき準備を整えて案件獲得。
そして、if-thenプランニングに落とし込む。
ここで行動しないと、全てが台無しになるよ。と自分に言い聞かせる。
マインドを「熟練の匠」に変え、ビジネスに取り組んでいく。
新しいことをするのがこわいだけ。
ミスをするのを何よりも恐れている。
自分を守ろうとする意識が強すぎる。
プレッシャーに押しつぶされる。
自分自身が最大の敵で、最も厳しい批評家。
私の要因を全てはじき出されました。
だからそれを修正する意思を持ち、考え行動を繰り返していく。
もうあれこれ考える時間は、十分使いました。
吹っ切って行動するだけ。
自分改革。
自分自身を変える。
はじめの一歩から。
足元をしっかり見つめて。
いいよ。