見出し画像

週刊ナイス川柳・七七 2020年3月8日(日)~3月14日(土)

深沢商店が運営している川柳投稿まるせん、七七投稿ナナナナの先週の投稿から、週刊ナイス川柳・七七としてダイジェスト、お知らせなどをお届けします。
https://marusenryu.com/
https://nananana.jp/

LINEは川柳を返してくれるボットです。友だち登録してね! @yes2126f

まとめて今日の一句

今日の一句に選ばれた川柳と七七をまとめてご紹介します。 

川柳
病院を出てから葬式の話 お題「エチケット」(うぐいすの止まり木)
花粉症ですかとまずは聞くクシャミ お題「エチケット」(みちなりさん)
嫁の見ぬ とこでかけてる 塩・胡椒 お題「エチケット」(うさぎの小雪さん)
創ってるor壊してる?DIY お題「創る」(小糸さん)
栄冠は みんなに輝く 中止でも お題「センバツ」(にょぺやまさん)
外回りできずオフィスでペン回し お題「緊急事態」(凛)
雲みてる君みてる我みてる雲 お題「和む」(星空・° 優游っぴっち)
七七
決死のギャグは 勇気たたえる お題「エチケット」(teraryu)
頼りないけど頼る恋人 お題「エチケット」(うぐいすの止まり木)
下手を個性と褒める焼き物 お題「エチケット」(うぐいすの止まり木)
扶養家族にネコも対象 お題「デマ」(トラコ)
クリアファイルの上から捺印 お題「バグ」(炊き込みご飯)
テレワークって電話番よね お題「思い込み」(トラコ)
春の手帳に記す開花日 お題「春」(うぐいすの止まり木)

週間MVS&MVN

今日の一句のなかから、運営がもっとも気に入った一句、週間MVS(川柳)と週間MVN(七七)を発表します。

花粉症ですかとまずは聞くクシャミ お題「エチケット」

みちなりさんの句を週間MVSに!

咳やくしゃみをすると怪訝な目で見られるなんていう話も聞く昨今、この句がエチケット川柳として成り立つというほどの世知辛さ。コロナ騒動が起こるまえ、そして収まったあとにこの句を見たとしてもピンと来ないかも。そういった意味でも旬な一句です。

頼りないけど頼る恋人 お題「エチケット」

うぐいすの止まり木さんの句を週間MVNに!

頼られて問題が解決するかどうかはさておき、まずはいったん頼られるかどうかというのがとても重要なことを分かっている恋人のやさしさをヒシヒシと感じる一句。

ピッ句アップ

今日の一句には選ばれなかったけれど、運営注目の川柳、七七をご紹介。

ベクトルが君に向いてる勉強中 お題「数学」(星空・° 優游っぴっち)

もはや勉強中とはいえないような。

送別会ないのはコロナのせいだよね お題「思い込み」(炊き込みご飯さん)

そうそう!本当ならみんで別れを惜しんでくれていたはず!

病の母に見せぬ0点 お題「エチケット」(teraryu)

これはエチケットを装った言い訳……。

要らないと言いたいアディショナルタイム お題「延長」(みちなりさん)

まだ延長戦には入ってないと思っているけど、じゃあいつからなのか分かるわけでもなく。

花冷えの散歩の肩に魔法瓶 お題「安心」(よしやすさん)

サーモスをリュックに、じゃなく、魔法瓶を肩に、というところがなんともイイ。

雑然とした机にもマイルール お題「雑」(黄色い潜水艦)

勝手に片付けないでよね!

ネギ入れてインスタントと呼ばせない お題「コスパ」(ブレンドモナカさん)

手作りのお味噌汁を召し上がれ。

ランキングトップ10

まるせんランキング 過去17週の累計ポイント
(2020年3月14日 5時00分現在)

画像2

まるせんランキングの続き

ナナナナランキング 過去14週の累計ポイント
(2020年3月14日 4時55分現在) 

画像1

ナナナナランキングの続き

営よ

もともと休暇の時期というのは新しい投稿者さんが増える傾向はあったのですが、コロナによる外出を控える風潮も関係あるのでしょうか、まるせんへ登録してくださる方がいつもより多くなっています。

登録された方が全員投稿してくださるわけではありませんが、常連の皆さんも、新しい人が増えているなという空気を感じていらっしゃるのではないでしょうか。

いつもより若い人が多めとなっているまるせん(笑)、ぜひ楽しく交流してください。

・・・

ところで、近ごろお問い合わせフォームから悪態のような言葉で連絡をしてくる方が……。

サイトのちょっとしたことで不満を持たれることは仕方ありませんし、ご意見として拝聴したいとは思っておりますが、何もそんなに口汚い言葉を使わなくても、と思うわけです。

匿名だとつい感情が先走ってしまう気持ちも分からなくはありませんが、ぜひ普段使う言葉づかいの範囲でご連絡いただくとお互いに心の平穏が保たれるんじゃないかと思います。

・・・

今月は本業のほうのシステム開発の仕事が忙しめ。このご時世ですから有り難い話です。

実弟が田舎のほうで居酒屋を営んでおり、やはりキャンセル続きで大変なのだそう。
開業からまだ五年も経たないくらいですが、オープン以来最初にして最大の試練の時期かもしれません。

まだまだ落ち着く気配のないコロナ騒ぎ、みなさんもそれぞれの場所で乗り切っていかれることを願っております。


いいなと思ったら応援しよう!

川柳投稿まるせん
サポートいただいたお金は、運営やコンテストの商品などに使わせていただきます。よければ投稿もお願いします。