自己紹介
こんにちは!
投稿をご覧いただきありがとうございます。
noteを始めたばかりですので、まずは自己紹介をしたいと思います。
《自己紹介》
・名前 fuji
SNSのアカウントによって名前は使い分けているのですが、このnoteに関しては、いつかある人にこのnoteが届くといいな、という願いを込めてその方のお名前から一字いただきました。
・生年月日 1988年11月12日
昭和63年生まれです。
63年生まれは学年でというと、64年と平成元年生まれが混在する珍しい年です。
以前ははそれを、昭和の人って何だか古い人みたい…とネガティブに捉えていましたが、昨年改元し令和の時代を迎えたことで、昭和、平成、令和、と3つも元号を生きているって歴史的にも貴重な経験だし凄い!と何となく誇らしく、嬉しく思っています。
星座はさそり座です。
占いはあまり信じないタイプですが、星占いのさそり座の特徴は「わたしのことを書いているの!?」と思うくらい当たっているので、人に性格を説明するとすれば、「典型的なさそり座タイプです」と答えます。
不思議ちゃん、何を考えているかわからないミステリアスな変わり者といった感じです。
・資格 漢字能力検定準1級、ドイツ語検定2級、フランス語検定3級
大学では、日本語学を専攻し、言語やことばに関心を持っています。
言葉はその人の知性や教養を表すもの
言葉選びや美しい文章を書く方は素敵だなと思います。
「こんにちわ」「こんばんわ」という表記を目にすると、思わずびくっと身構えてしまいます。
「早急」は「さっきゅう」と読みたいタイプ。
資格は学生時代に取得したもので、目標に向けてこつこつと地道に積み重ねるのは得意とするところです。
・趣味 映画鑑賞、美容コスメ、野球観戦
映画は映画館で観る派です。
非日常の世界に没入して、様々な文化を垣間見られるところに魅力を感じます。
洋画で、外国語を耳にするのも大好きです。
美容コスメについてはまた別の機会に書ければと思います。
・特技 自分を褒めること
特技といっていいほど、自己肯定感が高いです。
自分はできないことだらけの人間だ、とよくわかっているからこそ、できないことを嘆くよりできることを褒めて伸ばそうというスタイルです。
***
「双極性障害という個性を持って生きる」というテーマを持って、noteを始めましたが、何も障害についてだけを語りたいと思ったわけではありません。
「個性」という表現の通り、障害は私の一部でしかありません。
一部であるということは不可分であるということですが、わたしの全部というわけでもありません。
症状の特徴と性格は相関性のあるものなので、自分の行動が人格によるものなのか、症状の影響なのか切り分けるのはなかなか難しいところです。
別に分けて考える必要性もないのかなとも思います。
とはいえ、双極らしいエピソードも数多く経験していますし、後々ご紹介できればと思います。
高校~大学の7年半無遅刻無欠席皆勤伝説や、非進学校から大学進学を目指す作戦など、なかなかにエキセントリックでユニークな体験もしています。
マジョリティーではないからこそ見えてくる、世界の見え方を切り取ることができればなと思います。
***
ひとまず、今回はこれにて。
最後までご一読いただきありがとうございました。