見出し画像

双極性障害|TEG?主治医とのやりとり再現しますね

みやかわ☁️ふかです。
Xでも暗めの何ポストかしていましたが、やっとnoteにも投稿する余裕できました。

復職してから初めての受診を最近やっとできました。

最近わけもなく不安になって、頓服の抗不安薬を飲んでしまう……というパターンを繰り返していました。
もう完全に症状再発!?モードだったわけです。

だからもちろん、主治医の先生に早く現状を聞いてもらいたい!解決に向かいたい!
の一心で、受診を予約しました。

で、待ちに待った月曜日。

私「最近、また抗不安薬飲む頻度が増えてきてるんです…。仕事でも、自分の代わりに負担が増えてきてる人もいて、うんちゃらかんちゃら…」

主治医「(イラッ…)いったい、何が1番気になるわけ!?

私「何が1番……?

主治医「看護師さーん!TEGやるから!用紙用意して!」

私(え……。前もやった、診断名つけるためのテストかな?)

主治医「これは、まーあなたの性格?人格はどんなかなっていうテスト。50問程度だから。まあ、ちゃちゃっとやってみて!」

私(書き書き書き…✏️)「終わりました!」

やらされたのがこれ。
#TEG #エゴグラム診断
https://search.app/eymVFmQ6n27iTQ3A8

↑詳しい解説のため、こちらもどうぞ。

TEGによって知ることのできる性格の動向

その50問くらいの設問で分かったこと。

私はAC最高得点の従順・いい子ちゃん!

他の4項目も、そんなに低くはない。
でもその中では1番低かったのは、A(大人)

5つの自我状態

主治医「説明するとね、これをどう仕事のやり方に活かしていくかというと……。

若いうちはね、
いい子ちゃんのやり方、つまり優等生なやり方をしていくと楽だし褒められるじゃん!先生にもね。若いと、周りもみんな助けてくれるしね。仕事の内容も難しくないし、それで順調にやっていけるわけ。

ただ、あなたくらいの年齢になってそれをやるとね。どんどん面倒くさい大変な仕事押し付けれるだけ!ACってつまり、忖度なの。
A(大人)も低いし……どんどん大変になって、疲弊しちゃう


「だいたいね、あなたのことを誰がどう思うとか嫌うとか。だーれがそんなことを言ったの?あなたが自分で自分を追いつめてるだけなのよ!

……私、今日相談しに来てるんですけど?
めちゃボコられてるやん。患者ですけど?

打ちのめされて、帰りました。なんなら、薬の処方箋すら渡し忘れられてましたよ……必要ないの?

なんだか、いろんな方向からボコられて、何がショックかも分からないかんじでした。

ちなみにTEGのテスト用紙も、控えのためか渡してもらえなかったし。
言われたことを記憶を頼りに調べ直したのが、上のリンクや表。

つまり、子どもっぽいってこと……?大人になりきれてないってこと……?

放心状態は3日くらい続いたかも。どう消化したらいいのかも分からなかった。

ただ、何日かして落ちついてから考えてみたら。
主治医はたしかにかなりおじいちゃん先生で、本当に精神科医か?と疑いたくなるほどたまにスパルタ発揮してくるけど、私が弱ってるときにはそんなこと言わない。
あれだけビシバシ言ってくるってことは、私の病状は良くなっている確信はあるからだ。

だからこそ、今度は性格面からの改善策を示そうとしてくれたんだろう。

(ちょっと無理やりだけど、いい方向に発想を転換してみた。)

双極性障害だから。普通の働き方してみようとしたけど、やっぱりまた休職することになった。やっぱり無理だった。

そう思って、いまの働き方を諦めてしまうほうが楽かもしれない。

けど。

私「働き方を軽減したほうがいいのでしょうか…(アルバイトとか)」
と話す私の声を打ち消すように
主治医「楽な働き方なんて、あるわけないよ!

私「……」(ふるふる)
(私、患者…)2度目

皆さんにもお尋ねしたい。
主治医にこんなに言いたい放題言われることって、あるものなのか。

合わない人には、この先生絶対合わないだろ……

とは思うものの。

今までこのハッキリの「いい!」「だめ!」の方針にはどこか頼れるところもあって、とくに決断力が鈍いうつ状態のときは助けられてきた。

今回も、いい方向に考えれば
妙齢になった自分の生き方・働き方そして考え方。変えていくチャンス

自分とも周りの人とも向き合うチャンス。

それを与えてもらってるのかな……?

どうなるか分からないけど、ちょっとだけ立ち直って、ちょっとだけ前を向いてみる。

ただ、優しくしてもらいたいときのカウンセリング機関も別に探してみようかとは、少しだけ考えてる笑

理想は、飴も鞭も両方ほしい。

長文読んでいただいて、ありがとうございました! 

ゆるライター みやかわ☁️ふか



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?