【買ってよかった】 私の生活を変えたガジェット8選 【マジでおすすめ】
今回は「私の生活を変えるレベル」でインパクトのあったガジェットを順番に紹介していきたいと思います。
(この記事を書いた藤田の Twitter は、こちら)
Apple iPad Air + Apple Pencil
まずは iPad Air + Apple Pencil。何がすごいって「手書き」の概念を変えてしまったこと。これを買ったおかげでメモ帳を持つことがなくなりました。
iPad の液晶画面に適当な保護フィルムを貼って、Apple Pencil のペン先をエレコムのペン先に変えると、紙にシャーペンで筆記する感覚とほとんど同じになります。
ちなみに、私が愛用している手書きメモアプリは GoodNote です。定番中の定番。使い方は平岡さんの YouTube 動画に詳しい。
で、すごく個人的な話なんですが、私は和声(わせい:音楽理論の1つ)を勉強するのにこの GoodNote を重宝しています。めちゃくちゃ捗る。普通の五線紙に手書きするなんてもはや考えられない。
私の場合、ほとんど GoodNote を使うためだけに iPad を使っていて、それだけで十分すぎるほどなんですが、もちろん他にも便利な使い方がたくさんあります。買おうかどうか迷っている人は、とりあえず平岡さんの動画を見ておきましょう。
DELL スーパーウルトラワイド曲面ディスプレイ
49 インチ、5120 x 1440 ピクセル、アホみたいにでかい曲面ディスプレイ。ニトリの3人がけソファを占拠するほど横に長い。とにかくでかい。
この巨大ディスプレイが生活を変えた理由は次の2つです。
(1) PC の作業領域がハンパなく増えた
(2) 2台の PC を一発でスイッチングできるようになった
上記 (1) は当たり前ですね。なんせ 5120 x 1440 の解像度です。ウィンドウは横に開きたい放題。サハラ砂漠のように広大な作業領域で生産性は爆上がりです。
上記 (2) については、以前に記事としてまとめました。
このディスプレイは、KVM スイッチの機能を搭載しているので、マシン2台(仕事用マシンと私用マシン)を簡単に切り替えることができます。これがものすごく便利。
ちなみに、私はエルゴトロンのモニターアームを使って、この巨大ディスプレイを自由自在の位置に固定しています。このおかげでディスプレイが宙に浮くので、その下を有効活用しています(キーボードをしまうだけ)。
FLEXISPOT スタンディングデスク
このデスク脚を買ったのは、デスクの高さを1センチ単位で調節したかったからです。いま流行りのスタンディングスタイルで作業するつもりはないのですが、座り姿勢に合わせて机の高さを最適に調節したかったのです。
もちろん、デスク天板はマルトクショップで別途買いました。このあたりの経緯は、以前のデスクツアー記事に詳しく書いています。
また、ジャングルのようになるケーブル類は、ケーブルダクトで覆い隠しています。このあたりの経緯も以前の記事に詳しく書きました。
組み立て方はこの動画で詳しく解説されています。脚と天板がクソ重たいだけで、組み立て自体は意外と簡単なんですよ。
それにしても、皆さん FLEXISPOT でおしゃれなデスク環境整えてますね。
個人的には、当初の目論見どおり、イスの高さに最適となる高さにデスクを設定できるので、身体への負担が減って大満足。
UMEMORY ワイヤレス充電器
iPhone / Apple Watch / Airpods が一度に充電できる機能性抜群のワイヤレス充電器。アップル信者ならマストバイなアイテムです。また、iPhone に通知が入った時、充電器に顔を向けるだけでロックが解除されて、これが便利。
いままでいろんな充電器を試してきましたが、いまのところこれがベスト。しばらくその地位は不動となりそう。もはやなくてはならないアイテム。
価格も手頃なので、アップル信者な彼氏・彼女がいる人はプレゼントにちょうどいいと思います。
MAONO USBマイク コンデンサーマイク
狭い部屋で無指向性のマイクを使うと、壁に反響した自分の声を拾って音声がぼやけて聞こえるので、単一指向性マイクは必須。
いろいろと試行錯誤した結果、このマイクを宙吊りにすれば、きちんと声も届いて机も広く使えると分かったので、いまはそうして使ってます。
注意点としては、このマイクを挿すと macOS でも Windows でもデバイス名が「microphone」として認識されること。確かにマイクロフォンで合ってるんだけど、あまりに一般的な名前すぎて最初見たときは「なにこれ?」となりがち。
Anker Soundcore Life Q35
数万円する超ハイエンド機種に劣らない機能。この価格でこの品質はコスパ抜群。外観もかっこいい。
正直 Bose QuietComfort 45 と散々迷いました。どうせ買うなら超ハイエンドの方が満足するんじゃないかと。でも、よく考えたら「それほど熱心に音楽を聴くわけではない」ことに気づいてこっちを買いました。大正解。
実際、多くのガジェット系 YouTuber が「コスパ抜群」と絶賛してます。
唯一難点だったのは、ステレオミニプラグ(AUX)の位置が右耳側だったこと(下の写真の右下の穴)。これはまいった。なぜなら、ウチは有線ケーブルを机の左端から配線しているので、有線でこれを使おうとすると、ケーブルが体の前でクロスするから。
なので、基本的にすべて無線で使うようにしています。
(というか、この製品は最初から無線を前提とした設計になってるっぽい)
ちなみに、使わない時はJOTO のユニバーサルヘッドフォンスタンドに引っ掛けてます。
szbritelight シーリングライト
4畳に満たない犬小屋で普段仕事しているわけですが、部屋の面積に対して煌々と明るすぎる蛍光灯に悩んでいました。
そこへこのシーリングライトを発見して即購入。電球色の LED を取り付ければ、ちょうどいい明るさになって大変満足。iPhone で撮った雑な写真ですけど、雰囲気としてはこんな感じ。
要は、こんな感じの据え置き型ライトの一部が、天井からぶら下がってるのと同じ状態。部屋が狭いのでこれくらいの明るさがちょうどいい。
Miriyon 遠赤外線デスクヒーター
いくら部屋をエアコンで暖かくしても、足元が寒くてやってらんねえので購入。大正解でした。