![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26281222/rectangle_large_type_2_449c2b98a6c039ad0e37730b494b273d.jpg?width=1200)
秋の甲子園大会が見たいねえ
この記事で予想した通り、夏の甲子園大会も中止になりました。
やはり、6月1日に高校が始まったとして、地方大会はどうするのか、間に合うのか、いろいろ考えれば、夏の開催は難しいという判断でしょう。
全国高校野球選手権大会を主催する朝日新聞社と日本高校野球連盟は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏の第102回全国選手権大会と、代表49校を決める地方大会の中止を発表した。この日オンラインで開かれた運営委員会で決定し、日本高野連の理事会で承認された。
夏は朝日新聞社のものですからね。朝日新聞が言わないとね。
インターハイもないし、国体も無理でしょう。
いっそ、秋の神宮大会をやめて、甲子園でやったらどうでしょうかね?
秋はいつもならば、地方では新チームも始まるでしょうが、今年は、思い切ってセンバツで選ばれた高校を中心に、全部は無理でも練習くらいはさせてあげるとか、練習試合を組んで、スカウトに見せるとか、何らかの工夫をしてですね、秋の甲子園大会をやってはどうでしょうかね?
高野連も中止決定ばかりではなく、新規開催を何か決定してもらいたいところです。
9月入学の問題が出ると、夏の甲子園はどうなるんだろうなあ。
秋の甲子園を10月にやるくらいが、やる側も、観る側も体に良さそうですけどね。
どうでしょうねえ。
いいなと思ったら応援しよう!
![fujita244](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49432906/profile_2bb12cf63c634d00eae168aad64ab135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)