
Photo by
hondashizumaru
アンサンブルや音楽表現に悩んでいる方におすすめの本
久しぶりに音楽系の本を買いました。第一線で活動している様々な楽器の演奏家の対談集です。とても面白いのでご紹介したいと思います。
音楽家たちが何を考えて表現をしているか、音楽を作るためにどんな技術を使っているのか、表現のためにどんな練習をしているのか、アンサンブルでは何が起こっているのかなどなど、あまり表に出ないであろうことを詳しくお話しされています。
こういうことを言葉にすること自体が大変だと思うので、これをまとめて読めるのはとても貴重です。
表現で悩んでいる方、アンサンブルや楽団での演奏に悩んでいる方はもちろん、第一線で活動している音楽家が何を考えて練習し、本番で演奏しているかに興味のある方におすすめです。
ここから先は
0字

心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!