
Photo by
sky_clover968
ソルフェージュ力付けたいけど、習う時間もお金もない!と悩んでいる方へ
演奏の土台はソルフェージュ力、とよく言われます。私もそう思います。首がもげるほど頷けます。
ちなみにソルフェージュとは?
総合的なソルフェージュ力を付けるには、沢山の時間とエネルギーを必要とします。本を読んで身につけるようなものではなく、頭と身体をフルに使って実践を繰り返して身につけます。
とはいえ、アマチュアの方はすでに楽器のレッスンや演奏活動で手一杯、ソルフェージュにまでエネルギーを使える方は少ないと思います。
だからといって放置は一番良くないです。ずっと誤魔化して困ったままでいるのはお勧めしません。
特別にエネルギーを費やさなくても、できることは沢山あります。
今すぐ出来て、即演奏に役立つことから練習していきましょう。
ソルフェージュ力を付けるのにすぐできること。一つは、これです。
音の長さを正確に吹くこと。
「え!超簡単!この程度でいいの?」
こう思うかもしれませんが、これ、残念ながら多くの方は出来ていません。
三連符やタイの伸ばしを「なんとなくこれくらいかな〜」と勘で吹いていたり、フレーズの終わりの長さを適当に誤魔化していませんか?この状態だと
ここから先は
229字

心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!