10/17・グループレッスンご感想(アマチュア演奏家Kさん)
先日のグループレッスンのご感想いただきました!ATグループレッスン初参加のKさんです。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■
・ATグループレッスンは、初参加させていただきました。骨格標本での骨の構造や動き、筋肉や靭帯の付き方や動きの解説は、とても分かりやすく興味深かったです。
下腕の骨は二本あり、それぞれ親指側と小指側に連動していている事を知りました。今までのレッスンでも教わっていた事ですが、特に楽器を支える右手は、親指側だけでなく、上腕の骨にしっかり連結している小指側も意識すると重さも緩和され、指が自由になるという事が、解説の後で実際動いてみると、見えていない骨の連動がイメージできてなるほど!と思いました。
・クラリネットグループレッスンでは、今回は心身共に調子が万全ではない状態で参加させていただいてしまい、自分の番になった時に気持ちがついていかず、途中から進める事ができませんでした。
その状態について先生から「やるかやらないかないか、どうするかは自分で決めるもの。そしてその結果をきちんと受け止めること」との言葉をいただきました。
大人として当たり前の事なのに、私はずっとずっとできずにきたのだと...今さら気づかされました。本来のお題からずれてしまった感じもしましたが、楽器を吹くにあたってもすべての根源はここにあるので、きちんと向き合っていく勇気が必要なのだと思いました。
色々あり、ご迷惑をおかけした感じでしたが...他の参加者の皆さんからも温かいお声かけをいただき感謝しております。結果的には参加して良かったです。次回もまたよろしくお願い致します🙇
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ありがとうございます!腕の仕組みのお話、演奏に役立ちそうですね。
クラリネットグループは、元のテーマから派生して「決める」ということがテーマになったと思います。当日来たけれどどうしてもできない時、そんな時に改めて「やりたいか、やりたくないか」を決めるのは自分を大事にすることにつながります。
「世間的にはそんなわがまま許されない、来たからにはやるのが当たり前」と言われそうですが、それで自分の声を聞かずに感覚を麻痺させていいことはあったでしょうか?
教室のグループではわがままではなく、自分を大事にすることだと考えています。やらないと決めても、自分の時間をやりたい人に譲ればWinWin、みんな幸せですよね😊
集団重視の時代から個人重視の時代へ。今のカオスを乗り越えた先にはそんな時代が待っていると思います。教室のグループではそれを先取りしてやっています(笑)
ここから先は
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!