![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152330159/rectangle_large_type_2_c3f0248325f62d2af2e725036eea1d5f.jpeg?width=1200)
「自分にもまだ伸び代がある!と思え、帰宅後も楽器を手に取っていました。我ながらびっくりです」グループレッスンご感想・8/25
苦手中の苦手「高音」+「高速パッセージ」の攻略ができる!と意気込んで参加しました。見事目標達成!!とはいきませんでしたが、達成への練習方法を教えていただき、光明が少し見えてきた気がしています。
今回も個人練習では、思いつかないパターンや経験をたくさんすることができました。
音符を追うのに精一杯で、拍子やフレーズに思い至るまではまだまだ…基礎練習も含めて課題満載ですが、自分にもまだ伸び代がある!と思え、帰宅後も楽器を手に取っていました。我ながらびっくりです。
次回のクールにも続けて参加したかったのですが、残念ながら日程が合わず、今後は個人のレッスンで引き続きよろしくお願いします。
そして、ご一緒していただいたみなさま、ありがとうございました。またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました!
自分だけでは気づかない可能性ってありますよね。グループレッスンはそれがよりはっきり感じられると思います。また一緒に練習しましょう。
9月以降のグループレッスン詳細はこちら。個人レッスンも募集中です。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12380574/profile_0a5a7164fc4a5cced49925e68cdf384b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!