
「理解して段階を踏んだら、今までできないと思っていたこともできる。取り入れていきます」AT・Clグループレッスンご感想
・AT
事前に呼吸についての動画で知識を得ていたので内容が頭に入りやすかったです。
自分が思っている以上に、普段から肺に空気があることに驚きでした。
・CL
ATの内容を踏まえて実践。
呼吸に必要な肋骨と筋肉の関係を頭に置きながらモーツァルトの一部分を吹いたら、いつもは息が続かないフレーズを吹ききれて、自信に繋がりました。
頭で理解して段階を踏んだら、今までできないと思っていたこともできる。
取り入れていきます。
レッスンありがとうございました。
ありがとうございました!これからもできることが増えそうですね。可能性発掘、どんどんしていきましょう。
グループレッスンの空き状況はこちら
ここから先は
0字

心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!