
「皆さんの取り組む姿勢が私の1番の”リポビタンD”です」グループレッスンご感想・8/20
「朱に交われば赤くなる」といいますが、いい意味で「赤くなりたい」と思いました。
「アレクサンダーテクニークのついでにクラリネットも」という軽い気持ちでし受講しましたが、皆さん「腰痛の話や家事の話」もするにはするのですが、それをすぐにクラリネットの話に結びつける。(中学生よりヘタッピな私にはその内容はチンプンカンプンでしたが😜)その「取り組む姿勢」が私の一番の「リポビタンD」でした😊
先日自分が歩いている姿がショーウィンドウに映っているのを見て、背中が丸くなって「ヨボヨボ感」が出ているのに愕然としました。今ならまだ「背筋ピ〜ン」に戻れるような気がします。もしよろしかったら、取り上げて頂けないでしょうか?
ありがとうございました!環境大事ですよね。参加者の方々は皆意欲的なので、参加するだけで得るものがあると思います。歩いている時も、例の「頭と身体全体」を思い出すと変わりますよ。ぜひ日常でも使ってみてください。
9月以降のグループレッスンの内容
個人レッスンも受付中です。
ここから先は
0字

心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!