![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46768910/rectangle_large_type_2_65b420f0f74131f1e5d9d796656ce25a.jpeg?width=1200)
2/27オンライングループレッスンご感想その1
2/27の1オクターブがテーマのオンラインレッスンのご感想です!前回も参加された遠方にお住まいのSさんからいただきました。
いつもありがとうございます。今回も楽しかったです。
レッスンの後、アイヒラー7番の跳躍やってみました。
コントロールしながらのスローモーションと
小指側の回転をちょっと意識すると
キーが塞ぎやすくなる感じがし、
また手のひらが上を向いてもいいことを許せる感覚が
ちょっとわかった気がします。
テンポを上げて、うまく行かなかった場合は
それを体からのサインと捉えて気長にやってみようと思います。
コロナがおさまったら、またそちらにいきたいです。
ありがとうございました。指の動かし方を即応用されていて素晴らしいです!1オクターブの中の動きは全てに応用できるんですよね。またオンライン、対面ともご参加お待ちしています。
コントロールしながらのスローモーションの練習はかなりおすすめです。レガートが格段に綺麗になりますよ!レッスンで一緒に練習しましょう!
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12380574/profile_0a5a7164fc4a5cced49925e68cdf384b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
心と身体の緊張を解くヒント
演奏を向上させる知識やアイデア
アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法
クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
¥500 / 月
初月無料
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!