見出し画像

失敗を誘発する残念な書き込み

楽譜の書き込みについて、グループレッスンでちらっとお話ししたのでこちらでも書いてみたいと思います。

本番中、普段はあまり気にならない書き込みが目に入ってきて混乱した経験はありませんか?

これは緊張することで神経が過敏になり、普段気にならないものもキャッチしてしまう現象です。

こんな書き込みは失敗を誘発する可能性大です。

ここから先は

457字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!