23.08.07 老益

高齢化社会の日本では定年退職された方も職場で仕事をされています。
僕の職場にもそういった方々はいらっしゃって、一緒に仕事をしています。

老害とか言う人もいるし、一部でそういった振舞いもありますが、それは歳を取っても取ってなくても持っている”こだわり”なんだろうと思います。

一人の人間として捉えた時、ありがたいことに僕の近くにいらっしゃるOB職員さんたちはみなさんイイ人達です。
特に僕の隣に座ってらっしゃるNさんはいつもニコニコして、どんなことも受け止めてくれる頼りになる方です。一方的に意見を言うのではなく、僕の意見も聞いてくれますし、僕にとっては良い壁打ち相手となっています。

昨日も僕が方針を決めかねている案件についても、僕の意見を聞いてくれ、時には自分の意見を交えながら、一緒に考えてくれました。

こういった素敵な方も世の中にはいるし、高齢者とか若い人とか一元的なレッテルで人を見るのではなく、個人としてその人を見て行くことが大事なんだろうなと思います。

歳をとるとこだわりが悪い方にみられ”老害”ととられることがありますが、年齢を重ねたからこそ出てくる良さもあると思うし、そういった部分は”老益”として評価してもいいのではないかと思います。

日日是好日

この文章を含めて541文字でした。

いいなと思ったら応援しよう!