長野ジュニアトレイルの下見と打ち合わせに来ています。
長野ジュニアの下見と打ち合わせに来ています。
打ち合わせは午後からだったので足を伸ばして編笠山。
登って行くと山頂手前で雲を抜け、空が一気に広がる。
そうそう、こうでなくちゃ。
と、せっかくここまで来たので時間の有効活用。
編笠山はアクセスもよく登りやすい山なので今度別noteで紹介します。
また、こうして僕が登っているのも、
富士見高原にまつわることを紹介したい
皆さんにもレースだけでなくいろいろ楽しんでいただきたい
という理由もあります。
ジュニアトレイルのコースを今年から延長した
その理由は見晴らしからの絶景を見て欲しいから。
見晴らしポイントのある創造の森からは
綺麗なシルエットの編笠山と西だけを見上げることができるし、
街を挟んで反対には雄大な南アルプスが広がる。
そして、天気が良ければ富士山がどんと構え、
反対に目を向けると北アルプスまで望むことのできる
これ以上ないロケーション。
↓これは昨年
新コースについて
新設コースは絶景ポイントを入れたいために
ドッグトレランも小学生以上の部も昨年より距離を延長。
序盤のゲレンデの登りはしんどいです。
けど、そこを越えれば見晴らし抜群の散策ルート、
そして、気持ちの良いシングルトラックを一気に下ります!
最後はレストハウスに登り返…ゴニョゴニョして、フィニッシュ。
今年はリフトも動いているので
・スタート
→リフトで登り見晴らし近くで応援
→リフトで降りてフィニッシュ出迎え
なんて事が出来るようになりました。
応援の保護者の皆さんも要所でお子さんの勇姿を見届られます。
参加者の皆さんにも、地元の皆さんにも喜んでいただけるよう
富士見高原の魅力を感じてもらいながら楽しいイベントにしたいと思っています。
エントリー締め切りが迫っているのでご注意下さい!
RUNNET9/22、直接申込9/23までです。
エントリーは以下のいずれかから!
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
instaアカウント:@fujiomiyachi