
続、通行禁止には理由がある。
「二子山裏手のトレイルの崩落について」
二子山(上)から(下)、阿部倉山に抜けるルートに南郷公園方面へ抜ける枝道があります。季節がらこの辺りは大変不明瞭なのに加え、7月上旬の大雨で広く崩れています。
この一帯で先週も2件の遭難事案がありました。
今回アナウンスしている場所に限った話ではないですが、どこの山にも地権者はいます。また、大雨など自然災害含め、通行止めや立ち入り禁止などの表示がある区間にはその表示をする何かしらの理由があります。
そういったエリアへの立ち入りはお控えください。
以下は、僕らがトレイルワークをするやまなみルートについてです。
近隣住民、自治体、地権者、管理者、他の利用者…色んな方の理解があってこそ楽しいフィールドになると思っています。
【今後の予定】
8/7(土)ランナー、トレイルランナー向けテーピング講習会 Part.2
8/28(土) Duo Espoir 20周年記念リサイタル
9/26(日)第6回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/10(日)トレイルシンポジウム2021
10/17(日)第13回TOKYO Jr TRAILRUN兼-U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
10/31(日)第7回YAMANASHI Jr TRAILRUN in 武田の杜
11/7(日)逗子トレイル駅伝2021兼U-12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
