
続、スズメバチの罠設置作業
3/6(日)、とても暖かい日曜日。
日差しも心地よく、作業中はTシャツでちょうどよかった。
作業のための材料が重い(特に水)、それ以外は概ね順調だった。
作業の要領も2度目なので少しコツを掴んできた。
今回実施したのはメインルートの尾根を中心に。
作業で悩ましいのは痩せ尾根が多いのでメインルートから離れた場所に設置するのが難しいこと。
また、これから春に向かうにつれて葉が生い茂り、罠の点検がだんだんとやりづらくなるかもしれない。
こう言った部分ややってみないとわからないことだらけなので、点検を通じて改善していこう。
おっとその前にあと2回くらいかけて昨年発生の多かったエリアを網羅することが先決。
何事もコツコツと。
【今後の予定】
4/10(日)第7回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺
4/17(日)清岡優子ヴァイオリンリサイタル with 小泉耕平2022
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
いいなと思ったら応援しよう!
