![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97870840/rectangle_large_type_2_ca18c0e24b68aea3c49a21a6922d2586.png?width=1200)
肩峰下滑液包の病態と臨床応用
どうも肩関節機能研究会の郷間です。
Instagram 臨床知識(エビデンス)➡ (@fujikata_goma)
Instagram 臨床技術(実技動画)➡(@kataken_second)
Twitter➡ (@FujikataGoma)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46996330/picture_pc_8b6a08a1b378b084287185caccf67802.png)
🔊肩関節機能研究会の【定期購読】と【買い切りマガジン】のサービスを始めました。
【2023年4月現在 150名 以上が購読中! 】
今回は第二肩関節に存在する『肩峰下滑液包』の病態とその臨床応用について解説していきたいと思います。
肩峰下滑液包には肩関節において重要な”滑動機能”を担う一方、肩関節周囲炎や腱板断裂など様々な病態にも密接に関与する組織です。
本記事をきっかけに基礎的な内容から臨床に落とし込めるところまで一気に覚えてしまいましょう(^-^)ノ
肩峰下滑液包とは?
![スクリーンショット (1122)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46996373/picture_pc_b02a09b8d7658a6b8b7841a7a6a2252e.png?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?