
Practicing
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチの
フジガッキーです!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
きょうのkey sentence
Practicing is the only way to get better.
(練習することが上達のための唯一の方法です)
きょうのラジオ英会話のキーセンテンスです。
英語は「配置の言語」
動詞+ing形は動名詞だがら主語になる、ではなく(真逆で)
動詞 isの前は主語の位置。そこに置けば「何でも主語になる」
こう考えることが大切だと、テキストにも書かれており、
講師の大西先生からも強調されていました。
なるほど!
他の例でも、
Getting enough sleep is important for good health.
(十分な睡眠をとることは健康にとって重要です)
日本語では、健康には十分な睡眠が必要ですと、健康を主語に真逆に考えやすい。そうすると、十分な睡眠って英語でなんていうんだっけと、会話が途切れて続かなくなってしまうのかもしれない。
だったら、いいたいことを先に主語の位置に前出しして、あとの動詞以下を考えればいい。そのほうがいいたいことを先に言っているので、動詞以下が多少おかしくても相手に伝わるのかも知れない。
英語の極意、学びました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
快挙達成🎉
女子プロゴルフの海外メジャー、アムンディ エビアン選手権で、日本の古江彩佳選手が見事逆転で初制覇、快挙を達成しました。
わたしもずっとWOWOWで夜遅くまでかじりついて観てました。
もうダメかと思ったときもありましたが、その後難度の高いバックナインでの起死回生の超ロングパット、しかも下りのあり得ないくらい早いスネイクラインを何度も沈め生き返り、最終18番での優勝を決めるイーグルパット。
久しぶりに興奮しました!
やはり、
Practicing is the only way to get better.
ですね!
頑張ろ!!
p.s.
古江選手のXハンドルネームが、@kodebuchanayaka(こでぶちゃんアヤカ)となってるのが可笑しいw
Sweet victory 🍬🏆🍭 @kodebuchanayaka pic.twitter.com/oFJiTwoqQ9
— LPGA (@LPGA) July 14, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
