![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118928954/rectangle_large_type_2_d09804772ca9032b02ce985b5a477593.jpeg?width=1200)
みなさん、おはようございます。
けさは夜半から雨がザーザーと降っています☔
このまま一日降り続いてしまいそうな勢いです。
みなさんは雨にはどんな印象をお持ちでしょうか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
区切りをつける
よく「この雨を境に」とか「水入り」とか言ったりもします。
何かを区切ったりする場合に都合がよいのかもしれません。
だからなのかどうかわかりませんが、逆に太陽はこうはいかない。
「この太陽を境に」とか「この好天を機に」とはなりにくい。
それを考えたときに、雨には必ず水が伴う。
しかも、雨は必ず雲の上から(横なぐりもありますが)降ってくる。
PCシャットダウンとか営業終了後にシャッターをガラガラ下ろすイメージ。
なので、「区切り」をつけるにはもってこいなのかもしれませんね。
ポジティブな雨
ザーザーと降り続き、洗濯物が乾きにくい。
雨が衣服にまとわりつく。
洪水で甚大な被害
・・・・
と、ネガティブな印象も雨には多いのですが、
ポジティブな表現も探すといろいろあることに気づきます。
雨降って地固まる
晴耕雨読
干天の慈雨
雨垂れ石を穿つ
などなど。
折り返し
そういえば、10月もはや折り返しに差し掛かりました。
前半を振り返るにはうってつけの雨の日曜日
思考整理するにはもってこいの、クオリティタイムを過ごしますか!
じつはこれからある方と、コーチング(仲間の間ではVC・・・ビジョナリーコーチング)を行います!
とてもクールな方で、毎回いつも楽しみにしています。
きょうもモヤモヤした気持ちやこんがらがった考え方の整理がしたいなと思います。
みなさんはどんな日曜日をお過ごしになりますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)