見出し画像

受験生指導の現場から

みなさん、おはようございます。

経営のパーソナル・トレーナー、フジガッキーです!

今日のテーマは、「受験生指導の現場から」です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

昨晩は、地元中小企業診断士協会主催の受験対策講座に関し、来年度受験合格に向けたオンライン打ち合わせ会に参加しました。

ちょうど、11月7日に今年の中小企業診断士第2次試験が終了したこのタイミングということで、合否の結果が出るのは年明けではありますが、早くも来年度に向けた話し合いが行なわれました。

実は私も、来年度から1次試験の財務・会計、2次試験の事例Ⅳの講師を担当させていただくことになっています。

今回の主要な議題は、「集客」

講師陣は実務経験のある中小企業診断士が多いとはいえ、受験対策をメインで行なっているわけではなく、専門で行なう大手予備校に対しては圧倒的に不利。

しかも、われわれのターゲットは、地方で首都圏での教室授業に参加できない地元の受験生。

なのですが、大手予備校や新興勢力は、SNSなどでのフォローアップにも力を入れていて、地方にいてもリアル講義と遜色ないレベルの受講ができる。

とてもかなうわけがありません。

でも、ひとつ強みがあるとすれば、われわれは地元で実際の中小企業事業者の方々と、日々悩みながらもさまざまな課題をともに考えている支援者であるということ。

つまり、合格だけが目的ではなく、合格した暁には資格を活かしわたしたちと共に地元の中小企業事業者への支援者として活躍できる、その最短コースにあることだと思っています。

そうした熱い想いを、如何にして伝えていくか。

今後ともいろいろなイベントや取組みを企画したり、関わっていきたいと思った夜でした!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

『世界の車窓から』風な、タイトルにしてみました。

タラッタッタッタ、タッタラッタッター♬


いいなと思ったら応援しよう!

フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ
よろしければ応援お願いします!

この記事が参加している募集