ここからそこへ行くには
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ
お金とビジョン実現の両立を後押しするパートナー
フジガッキーです!
きょうのテーマは、「ここからそこへ行くには」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ここ
ここは、今いる「現在地」。
苦労してたどり着いたかどうかは別として、過去に目指してきた場所。ここが目的地だという人もいれば、いやいやまだまだ目的地は先という人もいる。いったんは目指してきただけあって、とにかくここは居心地がいい。なので、できればこの先へはいまは進まず、しばらくここでいいやという感覚もよくわかる。
自分はどうだろうかと、ふと振り返る。
そこ
そことは、今後たどり着きたい「目的地」のこと。
当初から決めていたか、ここが目的地だと最初思っていたけど、やっぱりここじゃなかった、もっと別の場所だったかは別として、ここじゃない別の場所。それが、そこ。
ここからそこへ行くには
そこは、今こことは別の場所。
大抵はここよりもっと居心地がいいはず。でなければ、ここでいいはず。人によっては、未開の地という人もいれば、いやいややっぱりすこし戻ろうという人もいるかもしれない。最初はここが理想郷だと思い描いていたけど、来てみたら全然違った。自分のペースに合わないから戻ろうという人だ。
でも戻った場所が前のときと同じとは限らない。なので、戻るにも勇気が要るかもしれない。
いずれにしても、ここからそこへ行くには、いままでと同じやり方ではたどり着けない。じゃ、どうしたらいいのか?
◆
・行動しよう
まずは行動しないことにはなにも始まらない。
新しい目的地「そこ」を目指して!
・記録しよう
進んだかどうかは記録しないと分からない。
「そこ」との距離が縮まっているかどうかも分からない。
・敢えて別のことをしよう
いままでと同じことだけしていても何も変わらない。
・毎日自分を褒めよう
1日進んだら「きょうも頑張ったね」と自分を褒める。
・他人からフィードバックをもらおう
「ジョハリの窓」じゃないけど、自分には見えないことが他人にはよく見えるものだから。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後に、最も大事なことを云います。
「自分と会う人会う人に、毎日感謝し続けよう!」