
Photo by
keiko0131
今年の総括
韓国語の今年度
最後の授業の日。
私にも届きました。




今年はリセットしようと
後半にちょっと
休んだ途端に
主人が突然入院したり
娘が567に罹患したりと、
お休み中は
家庭を振り返る
時間になりました。
心身が健康な状態で
周りも落ち着いている、
だからこそ
良い文章が書けるのだと
強く実感した期間でした。
もう今年も残すところ
あと4日ですね。
来年も視野を広げて
行きたいと思います。
韓国語の今年度
最後の授業の日。
私にも届きました。
今年はリセットしようと
後半にちょっと
休んだ途端に
主人が突然入院したり
娘が567に罹患したりと、
お休み中は
家庭を振り返る
時間になりました。
心身が健康な状態で
周りも落ち着いている、
だからこそ
良い文章が書けるのだと
強く実感した期間でした。
もう今年も残すところ
あと4日ですね。
来年も視野を広げて
行きたいと思います。