見出し画像

【決定版】保育園入園グッズ!

(2021/3/27追記 その5、非接触体温計を追加)

こんにちは、ワーママさ〜やです。

ワーママはるさんに憧れて言ってみました。なんかの勉強法の本に書いてありました。試験に受かりたかったら合格体験記を先に書け、と。ふむふむ、なるほど。この度、本が出ることが決まりました。みんな買ってね!購入はこちらから→(本当に決まったらリンク貼っときます。それまでワーママはるさんの書籍でお楽しみください。)

さて、ウチの長男ですが、今年保育園を卒園します。保育園なので卒園式は終えたのですが、まだ通っています。3月31日まで普通に行きます。不思議な感じがしますね。

そして彼はとても繊細な感性の持ち主でして、卒園式は相当なプレッシャーだったようです。おかげでここ最近はとっても荒れていました。卒園式当日も自分の子が立派に証書をもらい涙うるうるとなっているママ達を横目に、私は彼の横でなんとかなだめる・説得するという[感動2:疲労98]の独特の卒園式を終えました。無事に終わってよかった。彼もよく頑張りました!

今年お子様が保育園に入園される皆様、おめでとうございます。保育園グッズって園によってそれぞれですよね。同じ園に二人通わせた私でも上の子の時と持ち物が違うぞ!ということも結構ありました。私自身意味がわからずネットで検索し大部分をamazonで買い揃えたので、一応記録としておすすめのグッズを紹介しておきたいと思います。

その1、手口拭き

手口拭きってなんやねん!パッと思いつきます?食事を手づかみする世代が手や口を吹く用途に使っている模様です。実際につかっているところは見たことはないのですが、イメージとしてはおしぼりじゃないかと思います。毎日濡れて返ってきてました。

我が家ではこれを多用していました。多分全種類買いました。何がいいって、これ濡れて返ってきても生臭いあの嫌な匂いしないんです。「抗菌防臭効果つきのワッフル生地です。」とありますが、本当に効果付きでした。何度かお友達の手口拭きが間違って入っていることがありましたが、それはそれは嫌なニオイを放っていました。これなら大丈夫です。

その2、エプロン

これもまた迷いますね。食べこぼしをキャッチできる袋のついた前掛けエプロンです。スタイとかビブとか言ったりもするようです。これもまた濡れて返ってきてました。時には集めてるの?と思うほどのスパゲッティも入ってます。ダイソーとかでも売ってはいるのですがそ、これ本当にいいですよ。生ゴミだけ捨てたら洗濯機へポイ。ガシガシ洗ってましたが、何年ももちました。

その3、キッズレギンス

子供用の服はもうUNIQLO一択です。もう全部UNIQLOで揃えちゃいましょう。ボタンやフードはNGですし、とにかく汚れてすぐ着替えますからコスパ第一。UNIQLOのある日本に生まれてよかったー!と思いましょう。特におすすめはキッズレギンスです。着心地がとてもよいらしく、子供はこれ以外履きません。夏でも長ズボンで大丈夫です。虫除けにもなりますし。もう何枚も買っちゃってダイジョブです。


その4、お名前シール

とにかく名前をつけねばなりません。服も下着もパンツも靴も何もかもです。ハンコも買ったのですが、最終的にははんこを押すのすら面倒になってシールにたどり着きました。アイロンで貼るタイプもありますが、ダメ絶対!めんどくさいよ!

オムツにも記名が必要です。オムツポン的なスタンプもインク補充や手にインクがつくのが煩わしく、結局マッキーで書いてました。黒マッキーは一本あるとよいでしょう。

その5、非接触体温計

毎日お熱測らないといけません。多少低く出てるような感触はありますが、大事なのは熱があるのかないのか、それはわかります。朝の数分めっちゃ大事。なぜ最近まで買わなかったのか悔やまれる一品です。


きっとこの先、何度も保育園から電話がかかってくるでしょう。熱が出たと。湿疹ができたと。目が腫れてると。その度に「すみません…」と言って仕事を早退することになるでしょう。でも大丈夫。2年目にはかなり減ります。

母乳かミルクか、どっちでもいい。手作り離乳食かレトルトか、どっちでもいい。自然分娩か帝王切開か、どっちでもいい。何であんな事に必死になっていたんだろうって思える日が来ます。子供が元気だったらいいじゃないですか。

育児で悩んでいた私に、ウチのプータローの主人が言いました。「さーやさんはいいお母さんだよ。ごはんもあげているし、虐待もしてないじゃない。」「え、当たり前じゃん?だいたいのお母さんそうじゃない?」「そうだよ。みんないいお母さんなんだよ。」予想以上にハードルを下げてきた主人に関心しました。みんなそんな肩に力入れなくて大丈夫です。なんとかなりますよ。

ではでは。

この記事が参加している募集

サポートして頂いた分は、全額英語の勉強に使います! 経済回します! 本当にありがとうございます! 売ってらっしゃるなら私も何か書います(予算内なら)!