見出し画像

映画「新しき世界」チョン・チョン兄貴のベストシーン5

こんにちは。Fuhuhuです。

♪トゥトゥートゥトゥトゥ~~トゥトゥー
このイントロで、映画の世界に引き込まれる方も多いのではないでしょうか。
本日はチョン・チョン兄貴の名シーンをご紹介します。

前回記事はこちら


チョン・チョン兄貴ベストシーン5

セリフとともに5つのシーンをご紹介します。
 

5位「バレた?」

映画の序盤、チョン・チョン兄貴の初登場直後の、車内のシーンです。
ジャソンに渡したお土産が、偽ブランド品だとバレた兄貴。
少しとぼけた後、ふいに「バレた?」と尋ねます。
さらには自身のサングラスを指さし、「じゃあ、これは(偽物に見える)?」とも。


あの、いたずらが見つかった子供みたいな表情がたまりません。
ジャソンとの、上司部下を超えた関係が垣間見えるシーンでもあります。
 

4位「パッパラパーン!」

中盤。組織の内外に潜入捜査官がいると気づいたチョン・チョン兄貴は、ジャソンを倉庫に呼び出します。

兄貴がドラム缶を指さし、「何が入っていると思う?」と不気味に問いかけると、ジャソンが恐る恐るフタを開けます。
中には血まみれの女性が。

その女性は、ジャソンの囲碁の先生に扮し、カン課長との連絡係を務めていた警察仲間だったのです。

動揺を隠せないジャソン。兄貴がニッコリして言います。
パッパラパーン!お前の囲碁の先生。びっくりした?」と。


このシーンを初めて見たとき、思わず「…こっわ」とつぶやきました。

だって、直前までジャソンのどんな反応をも見逃すまいと、ゾッとするほど真顔で見つめていたのに、急に笑顔で「パッパラパーン!」ですから。
動揺するジャソンを見て、たまらなく嬉しそうに。

兄貴の冷酷さや、裏切りを許さない一面が強烈に伝わる名シーンです。
 

3位(セリフなし)

4位のシーンの続きです。
裏切り者の処分を終えた後、ひとり倉庫を出た兄貴。
雨どいから流れる水で血を洗い、口をすすぎます。
部下に目をやり、無言で立ち去ります。


セリフはありませんが、兄貴の感情を一瞬も見逃したくないと思わせる、心に残る名シーンす。
 

2位「お前じゃないのか?」

4~3位のシーンから少し戻り、刑務所での面会シーンです。

ジュングがどんなに怒りをぶつけても、とぼけた顔で「弁護士がベストを尽くしてる」とかわす兄貴。

立ち去ろうとする兄貴に、ジュングが不意に「お前が会長を殺ったんだろ?」と問いかけます。

兄貴はまっすぐにジュングを見返し、微笑んで一言、
お前じゃないのか?」と。


はい。名シーン中の名シーンです。
敵対している相手の面会に行く胆力がすごいです。。。

さらに、ジュングことパク・ソンウンとの絡みも最高です。
腹の内を隠しながら進む会話と、それを楽しんでいるかのような二人の掛け合いにしびれます。
 

1位「おい、クソブラザー」

映画の中盤、4位の直前のシーンです。

上海での用事を済ませ、帰路の兄貴。
ハッカーから取り寄せた警察の極秘資料を見つめ、苦悶の表情を浮かべていると、ジャソンから着信が入ります。

この、着信から第一声「おい、クソブラザー」までの数秒が、ベストオブ名シーンです。


兄貴が直前まで眺めていた資料には、おそらくジャソンに関するものもあるのでしょう。そんな中での着信。

携帯をじっと見つめ、通話ボタンを押すまでに無理やり笑顔をつくり、声のトーンをあげ、いざ「クソブラザー」とふざけて出る。

たった数秒に凝縮された、兄貴の複雑な思いが胸に迫ります。
 

まとめ

本日は映画「新しき世界」の名シーンをご紹介しました。
皆さんと感想を共有できれば嬉しいです。

1位の電話シーンが好きすぎて、つい真似してしまうFuhuhuでした!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集