
匂いVS香り
こんにちは。
ずばり男の子の匂い問題について。
男の子のママはあるある!ですよね?
上の子が匂いを醸し出したのが3年生後半
シーツが臭う・・・
洗濯すれば解決!

さらに髪の毛洗ってる?って思わせる日があり
お風呂は一人で入っているので、時々覗いて確認していました。
本人は洗ってるといいますが髪の毛も臭う、
短髪なので難しくないけど、結局、洗い方が適当なんですよね。
その当時はシャンプーは、メリットさんを使っていたのですが・・・
元美容師のママ友から「もう変えたほうがいいよ」と
首を横に振られながら言われ
とりあえず私と同じシャンプーを使っていました。
4年生からバスケを始め
足の匂いが気になり・・・
バスケから帰ってきたらすぐ足を洗うか、
シャワーを浴びてもらっています。

さらに現在5年生、髪の毛がまた臭う・・・
なので地肌にいいか、わかりませんが
主人が使っているものにしたら、
満面の笑みで
「頭がスッキリする〜」ですって。
その数日後、ちょうどヘアサロンに行ったので
担当の美容師さんに聞くと、
主人と同じものではないほうがいいという事なので
年齢が違いすぎて、気にすることが違いますから
当然ですよね。
早速、帰りにドラッグストアで良さそうなものを買ってみました。
バスルームにシャンプーボトルが3本・・・
我が家はどんどん臭い人が増えて行く結末。
赤ちゃんの頃の香りから
男の子の匂いに変化
汗と油
成長ですが、この匂いは好きになれない・・・
オススメのシャンプーがあったら教えていただきたい。
今日は猛暑で、下校の時間が猛暑のピーク。
帰ってきたらお風呂かな〜
熱中症に気をつけましょ♡