探究について31
今日でブログも1ヶ月経ちました。
この流れで、書いていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
今日は探究については、ある高校に探究学習の話がきておりサポートをしている。
私はキャリア教育も小中高校にも対話で昨年は約500人ぐらいと話をしている。
探究とキャリア教育を考えた時に、生徒から思考力など中々進展しにくのは想定してはいるが、それはなぜか?
教育理論につながっていく話になりますね。
簡単に言うと、江戸時代から五育と言う、その時代から日常から教育をしっかり行なっていた。
特に道徳などは各家庭で義務と意識が高かったかと、今でも感じる。
同時に私はマーケティングを学んでいるのもあり、学校への提案には「探究学習」「マーケティング」「五育」を構成にプログラムを提出している。
探究学習は単にプロセスや空欄に埋めることではない、以前もその話はしていますが、生徒がどのように思考力や感じ取り、全てに応じて理由が必須になる。
その感じ方が中々出ないので、江戸時代から学んでいた「五育」を取り組み、日常から自然に自ら感じる、日本教育と同時に日本人を創っていく必要があると常に考えないと日々感じています。