見出し画像

先月最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年10月)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先月特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます


対象期間:10月1日~10月31日

1位:杉並の築65年超の団地を建て替え/JKK東京

「カーメスト新高円寺」(A・C号棟)外観

先月(10月1日~10月31日)最も多く読まれたニュースはこちら!
JKK東京(東京都住宅供給公社)は17日、新築賃貸住宅「カーメスト新高円寺」(東京都杉並区、総戸数206戸)の竣工に伴い、マスコミ向けの現地見学会を開催しました。

\ここに注目!/
🟨 穏やかで落ち着いた自分らしい暮らし
新ブランド「CALMEST(カーメスト)」のコンセプトは、“「穏やかで落ち着いた自分らしい暮らし」を実現する住まい”。
(1)多様な世帯の居住ニーズへの対応
(2)コミュニティの活性化
(3)健康志向の住まい
(4)環境負荷の低減
に取り組んでいます。

物件情報や家賃等、詳しい情報はこちらから👇


2位:積水化学、木質系の平屋モデル発売

「グランツーユー 平屋 つながる暮らし」

先月第2位のニュースはこちら!積水化学工業(株)住宅カンパニーは、木質系住宅の新商品「グランツーユー 平屋 つながる暮らし」を10月14日に発売すると発表しました。

\ここに注目!/
🟨 平屋のニーズが高まる?
 近年、住宅の省エネ性や耐震性向上のニーズが高まっていることに加え、建築費高騰等の社会的背景から平屋の着工数が増加傾向にあり、2022年度の同社の平屋受注棟数もコロナ流行前の19年度比150%と大きく伸長しています。こうした背景を踏まえ、今後も平屋のニーズが高まると予想。平屋商品の開発に踏み切りました。

🟨 つながるテラス
大型の切妻屋根によって生まれる奥行き最大約2.8mの深い軒下「つながるテラス」を新たに導入。室内のリビングダイニングからフラットにつながる連続感、勾配天井や高い軒下空間が連なる「開放感」、直射日光をカットしつつ、室内に風を送り込める「快適さ」を実現します。


3位:中央日土地、東京・北区で複合施設を竣工

「サニーライフ北区豊島」外観

中央日本土地建物(株)は9月29日、有料老人ホーム・賃貸住宅・店舗の複合施設「サニーライフ北区豊島」(東京都北区)を竣工しました。

\ここに注目!/
🟨 敷地の広さを生かして
開発敷地面積は4,869.15平方メートル。有料老人ホーム(総居室数204室)・賃貸住宅(総戸数6戸)・店舗(店舗数1店)一体の複合施設になります。建物は3方向に接道していることから、各施設はそれぞれ別に入口を設け、各利用者が交わらない設計。建物周囲や広場等合わせて約1,160平方メートルの植栽を施したほか、敷地の広さを生かして1,000平方メートル超の広場を設け、災害時には周辺住民の一時避難場所として地域に貢献します。


4位:千葉・袖ケ浦にカリフォルニアをイメージした戸建分譲地

「ウィザースガーデン袖ケ浦今井」まち並み

第4位はこちらのニュース。(株)新昭和は、戸建分譲地「ウィザースガーデン袖ケ浦今井」(千葉県袖ケ浦市、全20棟)を竣工。9月30日より販売を開始しました。

\ここに注目!/
🟨 カリフォルニアのライフスタイルを提案
“カリフォルニアを感じる新しい家族スタイルを叶える街”がコンセプト。街区内の中心を通るセンターストリートにヤシの木を植え、道路沿いに住宅を配置しています。各住戸から敷地の一部を拠出し、街区中心に開放的なコモンスペースを創出。電柱・電線をまちの外側の道路沿いに集約し、分譲地中央のセンターストリートには電柱を設けないことで、開放的な空間を実現しました。

記事では販売予定価格についても紹介👇


5位:横須賀でサウナ小屋付きの分譲地/エンジョイワークス

先週(10月8日~10月14日)最も多く読まれたニュースはこちら!
(株)エンジョイワークスは11日、4棟の住宅とサウナ専用小屋で構成する宅地分譲プロジェクト「サウナ小屋ヴィレッジ」(神奈川県横須賀市)を発売したと発表しました。

「サウナ小屋ヴィレッジ」イメージスケッチ

\ここに注目!/
🟨 サウナを通じた居住者同士の交流
 
近年のサウナブームを受け、敷地中央の共用スペースにサウナ小屋を設置。サウナヒーターの消費電力は、各住戸に設けた太陽光発電設備から賄うシステムを採用し、電気代の負担を軽減します。テスラ社の蓄電池も併設し、夜間のサウナ利用にも対応。居住者間の交流を促進していきます。

詳しい情報はこちらから👇


👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:一条工務店、浜松で環境配慮型分譲マンション
7位:江戸川区・南小岩の再開発事業が都市計画決定
8位:高額建売戸建ての供給加速。世田谷に販売拠点
9位:東急不、代官山に隈 研吾氏デザインの複合施設
10位:越谷にシリーズ初の危険物専用倉庫/日鉄興和不

先月もご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号11月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter

https://twitter.com/fudosanryutsu


いいなと思ったら応援しよう!