
収穫祭
こんにちは、ふうこです。
今日は畑に行って、収穫をして来ました。
時々報告していた、あの畑です。
種を蒔いて、約2ヶ月。
小さかった野菜達も大きくなって、
食べ頃になって来ました。
収穫した野菜達は、こちら。
近日食べる分だけ取って来ました。

私がしているのは、シンフォニア農法です。
興味がある方は、SNSを見てみてください。
難しいこともなく、水やりしなくて良いので、オススメです。
枯葉と米糠しか入れていないのに、立派に育ってます。
畝作り後の水やりも草取りもやっていないのに、
育つものですね。
毎回野菜達の生きる力に驚きます。
もう少ししたら、ジャガイモの収穫をします。
なかなか芽が出なかったり、猪先生の掘り起こしにあったり、
途中虫に食べられて丸裸になってしまったり。
色々あったけど、無事に育って嬉しいです。
野菜を種から育てると、育児に必要な「待つ力」や
「元々持っている力を信じる気持ち」が養われる気がします。
シンフォニア農法、子育て世代にもオススメです。
今日の記事は、ここまでです。
読んでくださって、ありがとうございました。