2024年の振り返り
あけましておめでとうございます
気がついたら2024年も終わってしまいましたね
昨年はフィルムカメラデビューをしてみたり、自家現像してみたり、映像作品撮ってみたり色々チャレンジした年でした。
さて、2024年の振り返りとして1年間で買ったカメラやレンズ、撮った写真をまとめていきたいと思います
相当長いですが写真だけでもご覧ください
1月
1月はハーフフィルムカメラとフィルム1眼を買ってフィルムカメラデビューしました
他にも映像を撮るためにマイクと25mmf2の単焦点を買ってますね
お年玉使いすぎだな
2月
2月はモノクロフィルムを自家現像するために道具や薬品を集めました。
カメラは2眼レフを買いました。
3月
3月は高校の卒業式がありました。
自分は高校が大好きだったので思い出として映像に残そうと思い、友人や先生に協力してもらいながら1本動画を作ってみました。
めちゃくちゃいい思い出になったので本当に作ってよかったと思ってます。
4月
4月から大学に入学しました。
思っていたよりも大学は忙しかったです。
ただ、忙しかったけどレンズは買ってるみたいですね。
5月
5月は誕生月ということでまたまたレンズ買いました。
6月
6月は初めて一筆書き切符で旅をしました。
一筆書き切符だと安く、好きなところで途中下車できたり、特急や新幹線に乗れるのが最高でした。
7月
7月は大学の期末試験とか、サークル活動が忙しかったです。
8月
8月は弟と2人で18切符を使って親戚のいる秋田まで鈍行のみで行ってみたり、友人5人で山梨にキャンプしに行ったり、山梨に行ったメンバーの中の3人で宮崎に免許合宿にも行きました。
充実しすぎた夏休みですね。
9月
9月の前半は免許合宿で宮崎にいました。3人でATしか乗らないはずなのに無駄にMT免許とるために頑張ってました。
無事に3人とも卒業できたので免許合宿の後は九州縦断旅行をしながら帰りました。
9月の後半には京都に引っ越した友人に会いに行ったりしました。
10月
10月はアトラス彗星の撮影をしました。
彗星なんてこの先の人生で見られるんですかね。
11月
11月は毎日22時までサークル活動をしてて忙しすぎました。そんな中でも大学のそばで花火大会があったので花火の撮影はしました。
寒い中見る花火もよかったです。
12月
12月はインフルエンザになって大学の期末試験を受けられず、そのまま冬休みになってしまいました。残念
このnoteアカウントを始めたのが12月ですね。
ちなみに12月にはレンズを1本売って、2本のレンズを買いました。
新年の抱負
今年はこのnoteアカウントをもっと楽しんでもらうためにレンズ紹介だけでなく、フィルムカメラの始め方や、自家現像の方法なども紹介していこうと思っています。
note更新頑張るぞ
最後に
2025年もたくさんの楽しい思い出を記録できるように写真を撮り溜めていきたいと思います。