WORKAHOLICで聞いた正しい椅子の座り方
TwitterのTLで知人がエルゴヒューマン を買ったと書いていたのに便乗して実は僕も最近買っていたことを公開しました。
購入したのはエルゴヒューマンベーシックで、購入した場所はワークチェアでは有名な浅草橋の近くにあるWORKAHOLICさんです。とりあえず行くなり沢山椅子が並んでたのでおもむろに椅子に座ってみるも、どう選べばいいのか分かりませんでした。そこで店員さんが話しかけてくれて椅子を選ぶ時の基準や、正しい椅子の座り方を教えてくれたのでメモがてら残しておきます。
椅子を選ぶ基準
全ての椅子に座ってデスクやパソコンがある状態で試すのは現実的では無いので、試座する際に二点だけ気にかけるといいとのこと。一点目は座った時に腰に違和感が無いか、二点目は太ももに圧迫感が無いかということです。ただ、腰の違和感も太ももの圧迫感も色々調整すれば軽減したり無くすこともできるので、自分の体にあう調整ができるのかというのがポイントなのかなと思います。
正しい椅子の座り方
腰は奥まで腰掛けて、ある程度椅子のリクライニングに頼ります。ちょっと後傾姿勢になった辺りでリクライニングをロックします。膝下が地面と直角になるように座面の高さを調整します。そこで太ももに圧迫感があれば、座面を前後に動かして太ももの圧迫感を調整します。肘置きを上げて、内側に向けます。肘置きに肘を置いた状態でキーボードが体にストレス無く打てるかが大事なポイントです。特にお店でちょっと試座してとても快適だなと思ってても、実際の作業はキーボードをひたすら打つような仕事の場合、常にリクライニングに頼りきることは少ないと思います。軽くリクライニングに頼りつつ、腕を前に出すことになるのでそこでストレス無く作業ができるかが肝になります。
おまけ
椅子がバッチリ調整できたとしてもキーボードが地面に並行だったり、画面が下すぎたり上すぎたりしても首や肩が辛くなっていきます。なるべく画面は正面に配置して、肘から真っ直ぐ腕を伸ばしてもタイピングのストレスが無いようにキーボードに傾斜を持たせるのが良さそうです。MOFTなどを利用するのでも良いと思います。
まとめ
腰痛持ちの僕には元々持っていた椅子は長時間作業は不向きでした。今回のコロナウィルスの影響でリモートワークが増えるだろうと考え、特に今回は腰痛があっても長時間作業が可能な椅子を探し求めていました。今回は最終的にOKAMURAのBaronかエルゴヒューマンベーシックで悩んでいたのですが、最終的にエルゴヒューマンベーシックを選びました。使い始めてから数週間利用していますが、今のところいい感じだと思います。特にWORKAHOLICで購入したら10%割引(ネットだと楽天ポイントが10%付与)で購入できたのも満足度が高かったです。リモートワークが増えて家での作業環境を向上させたいと考えている人の参考になれば