![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813233/rectangle_large_type_2_48a61d9b9005b5b3e36b942ede09aa6d.jpg?width=1200)
ふき味噌 炒めるか、煮るか問題
フキノトウが好きすぎて、すでに4回山菜採りに行ってきました。
週末、友達と一緒にたくさん採れたので、その日にふき味噌を作ろうということに。
そこでレシピの話で、ふと湧いて出た問題。
ふき味噌って、まずフキノトウを炒めるの?煮るの?
クックパッドなどのレシピでは炒めるのが多いけど、プロのレシピは煮るのが多い気がする。味違うのかな???
で、せっかくだからやってみた。
分量
フキノトウ 100g
味噌 80g
みりん 35g
砂糖 20g
(炒める方:油 大さじ1)
まずは炒めるパターン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813297/picture_pc_9ce7237e9814ff90a6e5c3f77ac9c506.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813293/picture_pc_751b67229cf3127c03426795c2a24e5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813295/picture_pc_b0209c7d6870f6cac7dcbfa86158a4f9.jpg?width=1200)
次に
煮て和えるパターン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813527/picture_pc_999581f4db1c38a23e6bf951e0c8d521.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813530/picture_pc_b3a7097774430386a2d5aba8f9f29aa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813532/picture_pc_ba51f4b2d6ff188ca1569377a9537091.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813533/picture_pc_1e74b0b2edfc0410731e934a4ca8b36b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813534/picture_pc_e007a8913fa5196006a04c391a6eabb2.jpg?width=1200)
さて結果です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813641/picture_pc_1ce516c1358795f0e73e55c87cc74009.jpg?width=1200)
まず見た目が違う。
煮た方が緑がキレイ✨
そして実食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75813750/picture_pc_563ea38b8123686e494fc38f28d94eda.jpg?width=1200)
ご飯が美味しすぎて進みすぎる〜
どちらも美味しい!
炒めたほうは油が入っている分コクがあって食べやすくご飯がすすむ〜
煮た方はシャキシャキ歯応えも残り風味も強めに残り春を感じる!
フキノトウが好きな人には煮た方が強くフキノトウを感じられて、フレッシュな感じもいいと思います。
でも結局どちらもおいしかった。
どちらにしてもすぐなくなりそう。
ふき味噌もせいで、ご飯を食べすぎるこの頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoe Matoba / 美味しいものプロデューサー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4209078/profile_3e1af8420a5af6e07cbcb4bafb356bf5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)