2023年2月のおすすめ電子書籍!
こんにちは!!
フレーベル館、電子書籍担当のモリモトです。
今月も電子書籍のおすすめタイトルを紹介します。
たんぽぽ
指導/小川潔 絵/瀬戸照 写真/久保秀一
![](https://assets.st-note.com/img/1676537633819-TEYrIZTm05.jpg)
黄色い花が白い綿毛へと変わるとき、小さな植物の内部では、なにが起こっているのでしょう。身近な草花の秘密に足をとめる一冊。
春になるとよく見かけるたんぽぽ。身近な花のひとつですが、実は知らないことも多いです。たんぽぽの咲く過程や種が飛んでいく様子を、綺麗な絵と写真で紹介しています。
こびとかな
作・絵/おがわようこ
![](https://assets.st-note.com/img/1676537669966-P7tsiB0o4V.jpg?width=1200)
かわいいこびとでできた文字「こびとかな」でできたあいうえお絵本。ひとりひとり個性ゆたかな50音のこびとが登場!
ひらがなになっているこびとたちが、個性豊かでかわいい絵本です。
それぞれのひらがなのこびとたちが何をしているのかや、自分の名前のひらがなはどうなっているのかなど、いろいろな楽しみ方がつまっています!
まんなかのはらのおべんとうや
作/やすいすえこ 絵/重森千佳
![](https://assets.st-note.com/img/1676537720325-5PYoaahPlc.jpg?width=1200)
お弁当屋のあなパパさんは、今日もお弁当を配達してまわります。すると、どこからか 「おなかすいたー」 と声が聞こえてきて…。 やさしい祈りがぎゅっと詰まった、お弁当絵本です。
あなパパさんの思いやりの詰まったお弁当作りがとても印象的なお話です。
やさしい絵柄や花の咲き始めている様子はこれからの時期にぴったり!!
読んでいると、あなパパさんの作ったお弁当がなんだか食べたくなってきます。
江戸の空見師嵐太郎
作/佐和みずえ 絵/しまざきジョゼ
![](https://assets.st-note.com/img/1676537735215-dq1Nva3EJC.jpg?width=1200)
いつかきっと、だれもが空見=天気予報を必要とする時代が来る!江戸に生きる空見の得意な少年が、「黒船再来航の日を予測する」という一世一代のお達しにいどむ、幕末フィクション!
今では当たり前の天気予報がないとどんな影響があるのか、天気の影響力や天気予報の重要さをあらためて実感させられます。
主人公の嵐太郎の、奉行所からの仕事の中で成長していく姿にも注目です。
以上、今月のおすすめでした。
気になったタイトルは、電子書店でチェックしてみてください!
今後も、電子書籍のおすすめタイトルや、電子書籍のいいところなどを紹介していきたいと思いますので、引き続き、よろしくお願いします!!
前回の記事はこちら↓