![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88658473/rectangle_large_type_2_6fdc81fc6f625cc5cddd8fd17f45f220.png?width=1200)
昨夜弾き語りました
武道館のステージもすごいんだろうけど、昨夜の下北沢ラプソディも最高だった。みんなみんな本当にありがとう。
昔っからギターの弦は本番当日に張り替える。今回エクストラライトゲージっていう、エレキギターに張るのと同じくらいの細い弦を張ってみた。なんとなくの思いつき。パッケージがかっこよかったってのもあるか。
なんとなく思い立っていつものより細い弦にしてみる。パッケージのデザイン、このままレコードジャケットにしたい感じ。配色が好き。 pic.twitter.com/ER6pfQRtIM
— 桑原和弘/陽明学/リーダーシップ/幕末好き (@friscogcs) October 8, 2022
ここ3年はギブソンのJ45っていうギターを使ってる。ビートルズの音が好きって人には耳に馴染みのある音かも。例えとしてアレだけど、2週間くらい風呂入ってない感じの音。クサイってんじゃないよ。大地の匂いっていうのかな。洗練されてない音。
リハーサルバッチリ! pic.twitter.com/d311n454s5
— 桑原和弘/陽明学/リーダーシップ/幕末好き (@friscogcs) October 9, 2022
お客さんより一段高いところに座ってる意味を噛み締めながら、ゆっくり歌うことができた。終演後、たくさんの人から歌を褒められた。53歳にしていよいよ歌唱力に磨きがかかったようだ。いいぞ。
大昔は自分のために、自分だけのために、自分のためだけに、歌ってた。それをわかってるようでわかってないまま歌ってた。
昨夜は相手のために、どこかにいる誰かしらじゃなく目の前の具体的な存在のために、どうか届いておくれと歌うことができた。元気を届けたかったな。感謝を届けたかった。うまく届いてるといいんだけど。
来年、2023年は10月22日に弾き語ります。下北沢ラプソディー。あと、昨夜のライヴ中に来年8月のフェス出演もオファーもらった。フェスとか行ったことないからわくわくしてる。
「フランスの泥棒」をイメージした出で立ち。逃げ足は遅そうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88658394/picture_pc_0b058177d275309a1c47c060004b7352.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![桑原和弘/100年経営理念®/陽明学/幕末好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11653620/profile_56f0731bbc408742812f21c302057de6.png?width=600&crop=1:1,smart)