![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170034905/rectangle_large_type_2_a04bc2bc1301f8ff28252b2fb920de67.jpg?width=1200)
クランキーチョコ
はじめて食べたのは小学校低学年の頃だったか。サイトを見たら発売は1974年とのこと。発売から数年を経て出会ったのだな。
それまでチョコと言えばガーナチョコかチョコベビー。チョコベビーの食感が懐かしい。あまり甘いものを好まなかったのでごくたまに買ってもらって食べてた感じ。
コンビニでふと目が合ってクランキーを買った。おそらく今世紀初。前に買ったのがいつどこでなのか、まったく覚えていない。
いや、嘘、違う。個装になったタイプのを買って食べたことがある。細かな記憶はないが食べたことがある気がする。
さて、こんなに小さかったっけ、が再会の第一印象。銀紙をはがしたときもう一度そう思った。実際小さくなってるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170034929/picture_pc_a9261490da683799b63634f13374bc28.jpg?width=1200)
サクッと噛んだら一気に蘇る。これこれ、この味。サクサクが歯に気持ちいい。たまらん。うまい。
パフがあるのとないのとでずいぶん違う。近いうちガーナチョコも買って食べてみよう。チョコは噛まずに口の中で溶かせと教えてくれた親戚のおじさん思い出した。
いいなと思ったら応援しよう!
![桑原和弘/100年経営理念®/陽明学/幕末好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11653620/profile_56f0731bbc408742812f21c302057de6.png?width=600&crop=1:1,smart)