![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86764603/rectangle_large_type_2_37ce1cfdf778789861d2a8b0ef37b667.png?width=1200)
Photo by
ikaojo
「ふつおた」送ってみたい
ふつおた。普通のお便り。
ラジオ番組などでリスナーからのメッセージを募集してることがある。というかラジオってリスナーからのメッセージがメインコンテンツってイメージがある。
メッセージ募集にもいろいろあって、特定のテーマに関する大喜利的なものが多いかな。で、テーマとは関係のないメッセージを最近では「ふつおた」と呼んでる。
俺も何度かメールを送ったことがある。何について書いたかすっかり忘れた。番組に取り上げられたことはない。記念のクオカード送ってもらったことがある。どこいったかな。小島慶子のキラキラって番組。
あった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86764839/picture_pc_3eacd1aac448d09a1f4284c6be185ea8.jpg?width=1200)
ふつおた送ってみたいなーって思っても、さて、何を書いて送ればいいのだろうか二の足を踏んでしまう。普通のお便りってなんだ。
手紙やハガキを書く機会は少ない。メールは何かしら用事があるときに送る。用もないのにメール送ることって、ないよね? あるかな。
メッセンジャーやLINEなどは「元気?」とか送っちゃうことあるのかな。特に用事がなくても。
ほんと、普通のお便りってなんだろう。毎日書いてるこのnoteも普通のお便りカテゴリーに入るかな。
ラジオ番組へのメッセージとは別に、特に用事のない手紙やハガキを書いて送りたくなった。そんなの送りつけると困惑させちゃうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![桑原和弘/100年経営理念®/陽明学/幕末好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11653620/profile_56f0731bbc408742812f21c302057de6.png?width=600&crop=1:1,smart)