見出し画像

俳句・色・数2句

🔰 冬空の色紙に滲む珊瑚色
  ふゆぞらのしきしににじむさんごいろ

日本えのぐ(顔彩)は、絵手紙を習っていたころ使いました。
珊瑚色は、画像の右側に入れましたが、朱色とオレンジ色の間のような
美しい色です。にじみ具合を見ながら絵を描くところが、面白味であり
難しいところです。
冬の空が暮れてくると、珊瑚色のえのぐが空ににじんだように、夕焼けが始まります。空を色紙に見立てて夕焼けのようすを詠んでみました。


🔰 真夜中の空一人じめ冬の月
  まよなかのそらひとりじめふゆのつき

眠れぬ真夜中に窓のカーテンを開けてみると、空の真ん中に、煌々と月が輝いていました。まるで、空をひとりじめしているようで、見とれてしまいました。


ご感想、ご指導よろしくお願いいたします。





いいなと思ったら応援しよう!

チズ
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはアイデアの卵を産み育てる資金として大切に使わせていただきます。