マガジンのカバー画像

エッセイ

165
エレベーター・やさしい人(中島みゆきの歌によせて)・分身の術など あれこれ
運営しているクリエイター

#小牧

懐かしい

懐かしい

「懐かしい」という言葉は英語には無いと聞いた。Google翻訳で調べてみるとnostalgic と表示される。う~んなんか薄っぺらだ。意味だけならあってはいるが、「懐かしい」という言葉の持つ温かさ切なさ重さ心に広がる「なにか」が足りない。

「懐かしい」の「懐」は「ふところ」とも読む。着物文化の日本では「大切なもの」をしまう場所だった。「懐寂し」といえば「お金がない」という意味だし、秀吉が信長の草

もっとみる
今朝の月

今朝の月

 今朝の月は満月と半月のちょうど間くらい、欠けた右側がぼんやりと空に溶けていた。早く目覚めてしまいカーテンを開けると、待っていたよというようにふっと浮かんでいたのだ。そして10年も前、当地に移り住んだ友人に誘われ、南会津の山あいに出かけた日を思い出した。あの日の早朝、窓から眺めた月と同じだ。

 鍬の重さによろけ、炎天下の雑草取りで手指の筋を痛め、日照りに苗をからし等々、困難を乗り越えての収穫の喜

もっとみる
ラムネの音

ラムネの音

ラムネの音と言えば、ポン!シュワーだろうか。それと夜店の大きな氷水の入ったポリバケツに浸されてコン!コン!と瓶同士が触れ合う澄んだ音。

小さいころ近くのお寺の境内に年一回夜店が出て、母と出かけるのが楽しみだった。浴衣に、「三尺」という柔らかい帯をふわりと金魚のような形に結んでもらい、焼きイカの匂いを嗅ぎながら歩く。決まって買ってもらったのはヨーヨー。どきついピンク色に赤や青で波打つ線が描かれたヨ

もっとみる
似てるけど #シロクマ文芸部

似てるけど #シロクマ文芸部

雪化粧した山や木々を、今日は眺めている方も多いでしょう。横浜は雨で
そんな景色は見られませんが、昨日の新聞では沢山の雪だるまが目を楽しませてくれました。ヘッダーの絵は、昨日の朝日新聞 be に掲載されていたクイズです。
「同じ絵が15枚ならんでいるように見えますが、全く同じ絵は2枚だけです。(中略)同じだったのは、何番と何番でしょう」
ヘッダーには10枚しか載せられなかったのですが、それでもマフラ

もっとみる