ライフログ:Fitbit charge 4 を手に入れた
生活のステージが変わるお祝いに,友人が共同でfitbit charge 4をプレゼントしてくれました.前から欲しいと言っていたのを覚えていてくれた友人に感謝.
以前,一日に沢山歩こうと思っていた時期に,歩数だけ測れるFitbit (Fitbit flexだったかな)を使っていた時期がありました.歩数を計ること自体はいいのですが,そのうち使わなくなってしまいました.その理由は,主に充電の持ちが悪く比較的頻繁に充電器につなぐ必要があって,着用を忘れがちになってしまうのと,防水機能がなく,だんだん汚れていってしまったこと.
更に,ランニングに行く時はGPS機能などがないため結局携帯を持たざるを得ず,ポケットに入るサイズではないので,ウェストポーチが必須になってしまう,かつ,重たいのが残念で,GPS機能のあるフィットネストラッカーは便利そうだな,と思っていたのでした.
さて,Fitbit charge 4.使ってみて色々いい面を発見.
まず,自動的に睡眠を感知してくれること.睡眠ログを取ろうとしても,さぁ寝よう,と思って寝るタイプでない自分は,前日の何時から寝たのかわからなくなってしまいがちで.それを自動的に計測してくれるのは大変便利です.頑張って徹夜したり睡眠時間を削ったりして,逆に週末には寝溜めしたりする自分.寝溜めした後は罪悪感や失望感に囚われたりしていたのですが,1週間の平均で見ると,6-7時間の普通の睡眠時間であることが判明.身体が原則的に健康体なので,勝手に調節してくれているのでしょう.これによって,寝過ぎてしまった時にも,平均で見れば普通,と思って落ち込まなくなりましたし,逆に,今だらだらしても睡眠時間を削ればいいや,という考えは,結局後で睡眠時間を確保することになるので,使えない,つまりは,時間は限られている,ということをはっきりと認識できました.素晴らしい.
データと取ってそこから考えることは大事だけれど,大抵データを取るのが面倒だったりして,それを自動でやってくれるのは大変便利です.
運動も自動で感知してくれます.今までは歩数を携帯電話で計っていたのですが,オフィスでの仕事中は携帯を携帯していないことも多く.それがFitbitによって常に計測されるようになり,心拍数も同時に計測してくれるので,自分の運動状態がより正確に把握できるようになりました.これはダイエットを考える上でも有用です.Fitbitを付けてからまだランニングには行っていないのですが,次は携帯を持たずに鍵だけでいい,というのは,楽しみです.
充電に関しても全く不満がありません.心配性の気があるのか,充電状態が60%などになると少し嫌なのですが,シャワーを浴びる15分程度の時間充電するだけで,ほぼ一日分は再充電できてしまいます.あとは睡眠時もつけっぱなし.これだと着用忘れも少なくなるし,充電器を持ち歩く,なんてことを考えなくてもよくなります.嬉しい.
そして意外によいのが,シンプルに時計機能.歩数系の時は時計機能がありませんでしたし,ここ20年程腕時計をしていたことはほぼありませんでした.時間は携帯電話で見ればいい,と思っていました.でも,鞄に手を入れなくてもさっと時間がわかるって,実はすごく便利.前よりも少し時間を守れるようになった気さえします.
同様の機能のある別製品も色々あるかとは思いますが,高機能のリストフィットネストラッカーは結構オススメです.
因みに,これもあったらいいのにな,の機能は,別アプリとの連携強化.既に食事レコーディングはあすけんで付けているので,連携してくれる(あすけんの情報をFitbitに取り込んでくれる)といいのだけど.