見出し画像

17. note開始から約1ヶ月の振り返りで気づいたこと。


17日目。

17日目、というよりも、最早17回目。
実際はnoteに投稿を始めてから1ヶ月程経過しているんです。

始めた2月10日に設定した目標は

    「1日1投稿」


続いていないわけではないんです。
けれど、どうしても毎日続けて投稿することができていない現状に頭を抱えました。
どうして毎日投稿できないのか。それを考えてみた時、二つの原因が見えてきました。

①時間が取れない
私は現在春休み中の大学生名のですが、サークルとアルバイトでも結構スケジュールが埋まっているんです。

ここ最近だと、旅行したりライブを開催したり……かなり、1日がフルで潰れてしまう日なんかもあって、更新するのが難しい日が続きました。

そうすると、何が起こるか?

続けられなかった自分が嫌になって、noteの投稿自体が、やってみたい!から、やらなきゃ!に変わってしまったんです。


よく、目標を立てるときは無理のない目標を立てろと言いますよね。本当にその通りです。毎日続けることを目標にすると、投稿できなかったことでやる気を失ってしまう。
せっかく始めようと思ったのに、すごく勿体無い。

でも、この失敗で続かなくなった人はかなり居るんじゃないかと思います。
私もそのうちの1人に片足突っ込んだ状態になりました。


②単純に書き方がわからない
最初は単純に「何かを1年間続ければ、身につくものがあるかも?」という期待のもと、noteを始めました。もちろん今もそうです。
しかし、ある悪魔が私の前に立ちはだかりました。

その名は「いいね機能」。
いいねが付くのは嬉しいですよね。でも、そのせいで何もつかなかった時、今回の記事はダメだったのか……と落ち込んでしまうんです。気にしない人なら良いのかもしれませんが、私は気になってしまう性質の人間だったようです。

そうすると、過去の私は、いいねが付くにはどうすれば良いのか考え始めてしまいました。
ライティングやり方、noteの使い方、ルール、魅せ方 etc...。
webライターという仕事もある現代、本や記事はたくさん出回ってるんですよね。
それを片っ端から確認して、勉強しなくてはならないと考えるようになってしまいました。

振り返った今なら、始めた頃との目的が違うことにすぐ気づくことができます。でも、やはり投稿すると気になってしまうんですよね。個人的に、いいね機能はモチベーションを保つためのメリットも大きいけれど、デメリットもある悪魔だと思っています。


▶︎振り返って分かった、noteを続けるために意識すべきこと

①目標は手の届きそうな範囲で
  →無理な目標は立てない
   更新できない日があっても良い

 ②自分のペースで書く
  →いいねを気にしない
   自分の書きたいことを正直に書く

この1ヶ月、書き方や使い方を調べてみた中で、世の中には書くことを仕事にしている人が沢山いることを知りました。そして、単に書くことが好きで、好きなことを書いていれば簡単に稼げるわけではなく、色んな知識や技術が必要であるということも。

まだ始まって1ヶ月。無理のないように、知識をつけながら、私のペースで書き続けていこうと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?