2022/01/30 拡散的な掃除の日。
・睡眠
5時ごろに中途覚醒してストレッチなどをしてから寝直した。起きたら昼前。起きる時間を過剰にネガティヴに捉えること、その害はよく知っているのであまり気にしなかった。
今まで何度起床時間の悲観によって習慣が崩壊したか分からない。起きてしまったネガティヴな事実である「一の矢」はどうすることもできないが、それに対する非実用的な解釈及び思考である「二の矢」は対策が打てる。
それをあまり考えずに行動に移せていたのはよいこと、ええぞ。
・要約
新機材をいじくり回して新たな検索事項ができたり、掃除したり片付けしたり、考えたいことが色々と湧いたり、アイデアが出たり、飾りのレイアウトを変えたりと拡散的な1日であった。けものが求めていたことを色々できらのでいいんじゃないかな。
・食事
朝:適当サラダ
宵:プロテインとヨーグルト、ポテチ、焼き芋、ミルクティー。
運動負荷が軽すぎてプロテイン飲む意味ないのではとか思い始めている。
夜:適当サラダ、納豆ご飯。
久しぶりに納豆食べた。うめぇ。
・運動
F1/R2/A3*2 + F1
今日は少なめだがしゃあなし。腹筋痛かったし全身も割と疲れ目だったので、今日は休息日。
・語学
単語帳しかやってないが、他に色々やってたのでしゃあなし。
・外出
してないが満足度高めです
・印象
ずっとやりたかった掃除、片付、レイアウトの変更などができて満足。学習や運動だけでなく、こういう居心地の良い環境づくりのための日もあっていい。というかないとダメな気がする。掃除の日もプログラムするかね。