![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151447579/a687d326e4c3254c24094c860875ee2e.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
「バタートースト」と「声」。点と点がつながるキャリアヒストリー | バタートースト評論家・声戦略トレーナー 梶田香織さん【偏愛マニア #09】
「好き」で続けてきたことがどのように仕事につながってきたのか、「偏愛」を軸に活動をする方々のお話を伺いながら紐解いていく「村田あやこの偏愛マニア探訪記」。
今回ご登場いただくのは、バタートースト評論家&声戦略トレーナー・梶田香織さんです。
小学生時代、伯母様の営む喫茶店でバタートーストの美味しさに目覚め、専門学校時代からいろいろなお店のバタートーストを食べ歩いていたという梶田さん。バタートーストを
神社から現代の推し活まで。様々な時代の「推しと信仰」を見つめる | 神社アドバイザー・ライター 井口エリさん【偏愛マニア #08】
「好き」で続けてきたことがどのように仕事につながってきたのか、「偏愛」を軸に活動をする方々のお話を伺いながら紐解いていく「村田あやこの偏愛マニア探訪記」。
今回ご登場いただくのは、神社アドバイザー・ライターの井口エリさんです。
デイリーポータルZやねとらぼをはじめ、人気Webメディアで幅広いテーマの記事を手掛ける井口さん。御朱印をきっかけに神社が好きになり、現在は「神社アドバイザー」として、神社
普通の人の暮らしの中に「びっくり表現」を届けたい | アーティスト・昭和レトロYouTuber 菅沼朋香さん【偏愛マニア #07】
「好き」で続けてきたことがどのように仕事につながってきたのか、「偏愛」を軸に活動をする方々のお話を伺いながら紐解いていく「村田あやこの偏愛マニア探訪記」。
今回ご登場いただくのは、アーティスト・昭和レトロYouTuberの菅沼朋香さんです。純喫茶をきっかけに高度経済成長期に魅了され、現代美術のインスタレーションやご自身が出演するYouTube、音楽といった幅広い方法で、昭和レトロな世界の魅力を発信
「見たことあるけどよく知らないもの」を分かりやすく伝える | ライター・路線図マニア 井上マサキさん【偏愛マニア #05】
「好き」で続けてきたことがどのように仕事につながってきたのか、「偏愛」を軸に活動をする方々のお話を伺いながら紐解いていく「村田あやこの偏愛マニア探訪記」。
今回ご登場いただくのは、ライター・路線図マニアの井上マサキさんです。
企業関連の硬い内容の記事を中心に、人気Webメディア「デイリーポータルZ」での取材記事や、「路線図マニア」としての書籍執筆まで、幅広いジャンルでライターとして活躍されてい
街角の鉢植え観察からTVレギュラー出演へ|路上園芸鑑賞家 村田あやこ【偏愛マニア#01】
こんにちは。村田あやこと申します。
4年前からフリーランスとして、ライターを中心にお仕事しています。
実はライターの傍ら、「路上園芸鑑賞家」という、やや謎めいた肩書きを名乗っている私。もともとライフワークとして続けていた街歩きや街の植物鑑賞が、書籍執筆やワークショップ講師といったお仕事として広がってきました。
この連載「村田あやこの偏愛マニア探訪記」では、私を含め、それぞれの「偏愛」を軸に様々な活
見慣れたものの「見たことない形」を提示する | 焼き芋アンバサダー・熱波師 天谷窓大さん【偏愛マニア #04】
「好き」で続けてきたことがどのように仕事につながってきたのか、「偏愛」を軸に活動をする方々のお話を伺いながら紐解いていく「村田あやこの偏愛マニア探訪記」。
今回ご登場いただくのは、天谷窓大さんです。
天谷さんは、出社前に観光や海水浴などのアクティビティを楽しんだ後に、定時に出社するという「エクストリーム出社」を提唱したことで話題になりました。
もともとエンジニアとしてキャリアをスタートさせまし