![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85138223/rectangle_large_type_2_88e87bc64e230ab09e971448a898a097.jpeg?width=1200)
【海風(うみかじ)】ルネッサンスリゾートオキナワ海上レストラン
こんばんは。
林です。
以前、新事業の視察で沖縄に行った記事を上げました。
今回はその続きの”グルメ編”です
沖縄で宿泊したルネッサンスリゾートオキナワにある海上レストラン
海風(うみかじ)をご紹介します。
海に浮かぶレストラン【琉球炭火焼海風(うみかじ)】
ホテルの目の前にはプライベートビーチがあり、
その横にある赤く三角屋根の建物が海風の母屋です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964876763-hltEDJueCv.jpg?width=1200)
橋を渡って
左がCORAL SEA VIEW(バーベキュー コーラルシービュー)
右が琉球炭火焼海風(うみかじ)
コーラルシービューは次回ご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964891159-QayIuniTvE.jpg?width=1200)
海上というだけあって心地よい風が吹いていました。
入口を入り地下へと降りると大きな水槽があります。
他にもお客さんが居たので写真は撮れませんでしたがたくさんの魚にお出迎えされます。
階段を下りてから水槽が出てくるので、一瞬「海中?」と思えた嬉しいサプライズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964871401-BLpe21qvIZ.jpg?width=1200)
海風(うみかじ)とは、海から感じられる風のこと。
うみかぜが訛ったものだそうです。
意味はそのままですね。
沖縄に行ったときには豆知識として使えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964916711-UCjRJxmMws.jpg?width=1200)
ぷちぷちとした食感がとても美味しい。
酢味噌でいただくという経験が初めてでしたが、とても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964917560-aXCsJgQfjC.jpg?width=1200)
スーパーに売っている「もずく酢」のイメージが強かったので
てんぷらにするとは斬新だなと思いました。
もずくの風味と衣のさくっとした食感がとても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964917823-BL1zRp4ZgB.jpg?width=1200)
言わずもがな美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964917774-k6EpNB6Uv6.jpg?width=1200)
アルミの中は白身魚を入れていました。
これもまたハーブが効いていて美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660964917692-mBFjpgsWdI.jpg?width=1200)
ここで豆知識。
沖縄そばとソーキそばの違いは、、、
沖縄そば:3枚肉がトッピングされている
ソーキそば:スペアリブがトッピングされている
たったこれだけの違いです。
なのでほとんど同じものです。
細かく言えば他にも種類がありますが、
今回はこの1点だけ覚えて帰れば十分です。
店員さんの対応もとても気持ちがいいものでした。
空間としても時間がゆっくり流れる感じがあり
ゆっくり食事を楽しむことができました。
沖縄はとても好きで定期的に行きたいと思っているので
また訪れる際は伺いたいです。
林文臣