
ひろ記2 "メンター"の重要性
ひろ記2 "メンター"の重要性

☑客観的な視点
☑実践的なアドバイス
☑目標達成への後押し
先日、右肩のに慢性的な違和感(軽い痛み)を感じ ジムで初めてパーソナルトレーニングを受講
トレーナーのアドバイスにより 原因は、ベンチプレスの間違ったフォームによる 棘下筋(きょくかきん)の損傷と診断
その解消方法として チューブによるトレーニングを教えてもらった後、 痛みが激的に軽減
早速Amazonでチューブを購入し、自宅でも実践! 結論、 自分で情報を集めて試してみることも大事ですが、 専門家に第三者の意見をもらい実践すると、 それまでの悩みが解消するという方法もある 人のアドバイスってとても大切ですね
ちなみに 写真の「ショルダープレス」というマシーンは その名の通り「肩」を鍛える鬼トレ器具
最近ハマってます!