ジェイ・エイブラハムはわかりにくい? それならこの図解で理解しよう!
こんにちは、成島(ナリシマ)です。
昨日、【ストレングス・ファインダー×ジェイ・エイブラハム=ドラッカー?】ということで、この記事を書きました。
強みを活かす3ステップとして、
1:資質(広義の強みの源泉)
↓
2:狭義の強み
↓
3:卓越性
このようにまとめました。
でも、「卓越性」ってわかりにくいですよね。
「ジェイ・エイブラハム」を学べって言われても、そのジェイ自体がわかりにくい。
ところが、そのジェイの言う「卓越性」「Be Preeminent!」をわかりやすく図解してくれている動画がありました。
ぜひこのnote記事に貼ってある動画もあわせてご覧いただき、理解を深めていただければと。
【プレゼントコーナー】
マインドセットだけじゃなく、個人が稼ぐために必須となる「商品開発&売るノウハウ」を【期間限定】公開中!“顔出しなし”で情報発信しながらコンテンツビジネスの副業で稼ぎたいなら、以下のURLからメール講座にご登録を。
↓↓↓↓↓クリックしてください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
